可惜夜/あらい
るでやわこいろのさんかくの、
よるべなるはなからしかくへ――
今が外れたおとがして、仕方ない
かたちない ひのひら。いつまでも 感覚だけ供えてる
なんとなく 地の茹(ウ)だがます、?と縁、ヒと倦ねて近く
聞き返し 腹の中に収めた譫言でしかない
ほとときも し ふりかえり む しられていた
いま
また廃れる
孕んだ掌だ
語り尽くしながら明晩に至る過程を丹念に織る。
なみのおと。
支えた何処に宝蝶、
と砂に足を取られ ばたばたする。捲れ上がる空は、渇き
肥大した躯を尾としている。手繰り寄せる
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)