自由なのは読者ではなくて書者なのです。/足立らどみ
 
コロナが5類になってからマスクを外す人も多くなり、あれ?
隣に座っている同僚の顔ってこんなだったっけあるあるが、
あちらこちらでおきている毎日ですが、今はポエムの日々だなあ
とすごしています。

何故、そう思っているのかを書くと長くなるのですが、短めに。

言葉は沢山のことを物語っているにしても、詩として読むときは
短詩でも長詩でも小説に比べたら短くて、それなのに、
短いのに、たくさん情報その他なんかが伝わってくるわけだけど
プロの詩人のなかでも詩の解釈は個人の自由だとテレビとかでも
最近、また、平気で言い切っている詩人たちが複数いるのですが、
実は凄く難しいテーマが孕んで
[次のページ]
戻る   Point(6)