国立国会図書館の『個人向けデジタル化資料送信サービス』/藤原 実
いような流用の仕方です。
このことに関して他の詩人たちがどう反応したかは郷原宏、佐藤三夫、一色真里そして当の山本太郎の各氏が『詩学』誌上で意見を述べているのを読むことができます。
詩的良心をめぐって 郷原宏(『詩学』1978年9月号)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/6065380/49
詩における模倣の問題/佐藤三夫(『詩学』1978年11月号)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/6065382/21
詩誌月評二種類の沈黙/一色真理(『詩学』1979年3月号)
https://dl.ndl.go
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)