日本人は、観光客/番田 
 
ラオケには向いていないというとても寂しい真実だった。確かにビートルズやオアシスを数ある邦楽の中から入れてみたところで、歌っていても楽しいと感じたことは全くなかった。昔、塾の中に洋楽しか歌わないという女の子がいたが、ただヘタクソを隠したいだけだったのだろう。とにかく、洋楽はカラオケには全然向かないのだ。だけど、洋楽と邦楽を分かつものとは一体何なのだろう。しかし洋楽がカラオケには向かないと言うのなら、いったいどのようにして向こうでは歌謡曲が人々に浸透しているものなのだろうか。実際私はアメリカやヨーロッパに旅行した経験があるが、はっきり言って街中では音楽など全く耳にしなかった。それらを聴くには、クラブや
[次のページ]
戻る   Point(2)