日本人は、観光客/番田 
 
ブや酒場にわざわざ出かけなければならないのである。たぶん、演奏している人は多いのだけれど、そういったものを聴いている人自体があまりいないのかも知れなかった。私も滞在中は全くipodを使わなかった。そんなものより人々の会話や、電車の進む音や、クラクションの音に耳を傾けている方が、そこでは全く利口なような気がしてきたのだ。



実際向こうで生活していても面白いと思えることはあまりないのかもしれない。面白そうなのは、美術館ぐらいである。道には観光客相手の店が立ち並び、物乞いやスリが隅で目を光らせている。それに、日本での生活のようにイベントやら何やらで落ち着かない気持ちにさせられる事もないのだろう。休日でさえ何かをするようにし向けられた毎日など無いのである。特に、今の時期は日も長く、乾いた風が部屋には吹き抜けていることだろう。そんな生活の中では、ストレスを感じると言うこと自体が日本のようにはないのかもしれない。

戻る   Point(2)