?縫い合わされるもの?/N.K.
 
娘が幼稚園に入るまでに
通園バッグを縫わなければならなくなった 我が家では
まず 寸法を測って キルト地などを裁っては

思わされる 間違って絶ってはいけないと。日本語があまり
得意ではない妻が 大変お世話になった
ミシン教室の先生との人間関係は

続いて かがり縫いに移る。私も見守りながら
周囲から布がほつれていかないようにと。

「ほつれていかないように」と 願わされるものは
お世話になった人たちへの感謝とか
これから会う人たちへ広がって行く期待の伸びやかさ

それから縫い合わせる。布の端と端とを 生地を裏返して
肩にかけるベルトなども 時折 私たちは思い返して
[次のページ]
戻る   Point(6)