大好きな詩人を紹介してみます  「日夏耿之介」/非在の虹
 
そ、ぼくの文字フェチ時代?の神様、日夏耿之介(ひなつ こうのすけ)です。

冒頭にあげた詩は、詩集『黒衣聖母』の「書斎に於ける詩人」という一篇。
その第一節です。
これは冬の読書。
さらに春、夏、秋とおのおの季節の読書が語られ、静かで重々しく詩人の書斎探訪はおわります。

日夏耿之介は1890年(明治23年)生まれ。1971年(昭和46年)になくなりました。
大正から昭和にかけて活躍した詩人です。

処女詩集の出版が、萩原朔太郎のおなじく処女出版『月に吠える』と同じ年です。

彼はみずからの詩を「ゴシック・ローマン詩体」と呼んでいました。
この一語から、怪奇と幻想の詩人と
[次のページ]
戻る   Point(4)