両刀論法の彼方に/榊 慧
詮、机上の論理は机上の論理に過ぎないし、感情論になど流される気など毛頭無い。
真意を問われた時ほど人間焦燥を覚えるものである。
そう言ったのは誰だったか。
抑制の効かない感情。
自分は戦場に行かねばならないのに、
そうであるはずなのに、この腑抜けた感情が自分を占める。
自分の色々なところに、綻びが出来始めている。
だが、そんな弱い己を認める訳にはいかなかった。
自分は、強くありたかった。
弱くなるのなら、脆くなるのならばいっそ、総てを失いたかった。
否定するからこそ、その言葉の真意に嵌る。人間というのはそういうパラドックスドールなのだ。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)