- 2025-01-21
- 黒幕が開く。黒いサングラスを付けたバイデン氏とハリス副大統領の登場。これだよ。
- 2025-01-20
- 俯せにして背中の押し合いっこをします。ボキッと音がしたら快適です。そして指先はあなたの腰元からお尻の二つ山盛りへ。肩から脇の下を経て胸のふくらみに導かれます。
- 2025-01-19
- デーブ、ちゃんと勉強しとけばよかったな。そしたら投稿詩なんてものに興味を持つこともなかったのに…
- 2025-01-18
- ずっとバグっていて書き込みに困るのですが、僕は考えた。夢が無意識に誘われるならば無意識に夢を作り出せないかと。その結果いつも思考に邪魔をされた。
- 2025-01-17
- 僕の年齢は5歳くらいです。唇にチュ!必ず晩酌を一杯だけやるので、食べるとすぐに転た寝をしてしまいます。寝たり起きたりで、熟睡しないので、いつもすっきり顔で立ちません。
- 2025-01-16
- おもしろい小説ですか?芥川賞直木賞発表。
- 2025-01-15
- 布団の中潜れば冷たくなった指先でやわらかにふくらんだ金の玉を握る。伝わる温もりとやわらかさ。まるで女性のたわわな乳房のようじゃないか。
- 2025-01-14
- それにしても地震の多い島国で、モノなど買って飾り付けてもいつ壊れてしまうのかと考えたら持たざる者は賢者だね。年明けの1月は何かが起こる。
- 2025-01-13
- 今日は旨くデキた。おでんとかロールキャベツを煮たあとのだし汁を捨てるのがもったいなくて、できるだけ活用したいと思うのだが、メンがない。
- 2025-01-12
- 確かに他人の夢などどうでもいいのです。とりあえず夢と現実をどう思想や世界観に結びつけるのか。その対応力が問題になるのです。
- 2025-01-11
- 一度素晴らしいと評した作品がある。あれが最後で思い過ごしだったのかと思った。これも自己満足だと解釈することにした。今年咲いたからといって来年は咲かない花もある。
- 2025-01-10
- KPOPの躍進なんかを見てると日本の文化カルチャーは後進してるね。注目集めるのはアニメーションだけ。ビートルズ解散以降の英国文化みたい。却って以前の日本芸能文化なんかに世界は憧れたりする。
- 2025-01-09
- きみのせいじゃない。わるいのはお天道様だ。今日明日は最高の寒波襲来で、今度滑っこしたら俺は凍死覚悟になる。
- 2025-01-08
- 冷たい雨だ。いっそのこと雪のほうがいい。しかし画面がバグって投稿どころじゃないよ。もしもこいつがこれがロボットならば戦争だ。
- 2025-01-07
- もうクソおもしろくもない人生を歩んでいく。これがわたしの使命なんだと観念している。
- 2025-01-06
- ETVの再放送「パリバラ」とあるカフェで起こる不思議な物語~迷いこんだ障害者施設のようなところで案内するお姉さんのCAのような素敵な笑顔にはまいったね。女優だろうか?
- 2025-01-05
- オレンジ色/魔法が~犬と狼の時間~この歌詞にはまいったね。「5時53分の空で見つけた君と僕」
- 2025-01-04
- 全自動の乗り物なんてさ、クルマ自体がAI化されないと怖くて乗ってられないよね。言葉でお相手してくれるクルマさ。いまにきっとそうなるね。
- 2025-01-03
- 現代詩。技術で言葉を抑え込むのか、言葉で技術を抑え込むのか、長く書いていると、その選択を迫られるときはいつかくるのよ。
- 2025-01-02
- 紅白ではじめて知ったバウンディの曲はよかったな。キモ気持ちいい典型的なスタイル。ダンスグループじゃtomorrowーが曲も格好いいね。
- 2025-01-01
- 明けましたね。2025年。皆様にとってよいお年でありますように。あたまもカラダもボロボロですが、サイトオーナーの片野様をはじめ今年もよろしくお願いいたします。
- 2024-12-31
- クワイという食材ヲはじめて買ってみたがよくわからないのでまだ水に漬けたままだ。あれは泥中のゴルフボールか?蟹だよ蟹。年の瀬から新年三日間の食材に5万くらい使っちゃって、まあ、独りで飲みにも行か...(...(以下略)
- 2024-12-30
- 米津玄師とB'zが出るというので紅白をチラチラみて行く年来る年を見ます。それからすぐ仕事をしましょう
- 2024-12-29
- この瞬間に生きて振り返れば死んでいる。死んだ言葉をどう生き返らせるのか。これが詩人の使命なのだ。
- 2024-12-27
- 履くごとのない靴を履いたらペロリと底が剥がれていた。接着剤はしょせん接着剤なのだ。
- 2024-12-26
- 音楽にしても絵画にしても中途半端で終わる。だから詩を書いている。
- 2024-12-25
- 絶望的に打ちひしがれて目が覚めた。テレビからMISIAの音楽が流れていた。
- 2024-12-24
- 私的に穿った見方をすれば、日本人に一番似合わない服装と行事はウエディングドレスと燕尾服。平行なキッスに、そしてクリスマス
- 2024-12-23
- 今年一番の寒さだぞい。漏れるぞい。凍るぞい。固まるぞい。
- 2024-12-22
- 誘惑する詩魔女に対して言っているのか。ケンさんの怒りが気になるが、ただいま。労働オヤジ帰ってきました。冷たい雨にそれほど濡れなくて幸いだった。
- 2024-12-21
- その言葉に意味はあろうがなかろうが、理知的に抜き出して分析し解読してみよう、などとは思わせないで佇んでいるのがテクストの佳いところで、そんな難儀な読み方をしていると詩はつまらなくはるばかりなのです。
- 2024-12-20
- 虐殺はあった。南京でも、満州でも、朝鮮でも、フィリピンでも、ベトナムでも、東京に沖縄に、ヒロシマやナガサキでも、そしてウクライナからイスラエルパレスチナでも、歴史の真実を捏造してはいけない。
- 2024-12-19
- 寒い詩気だ。男はいつまでも夢を追い続けるが、女は現実の流れに身を委ねてしまう。そこが男性と女性のポエム度の違いでもあるのだろう。詩人は孤独を伴とすべきだ。
- 2024-12-18
- 寒いな。くしゃみ連発。今日も暗い凩の中で配達途中にバタリと行き倒れになる恐怖との闘いがはじまるのか…
- 2024-12-17
- くらい雲に覆われていて、見上げる星空の点灯で生きてきたなあ。つくづくそう思う。
- 2024-12-16
- ウヨサヨリーベラとかこんな怪文を見ればどのみち詩ではないト言い張るにしてもコールドターキーを締め上げたラストベルトでそいつのイカレあたまをぶっ叩いてやりたくなってくる。
- 2024-12-15
- 月と不幸せなまま死ぬのはいやだな
- 2024-12-14
- 明るい月を覆い隠そうとする部厚く途切れた核雲の先。異形な島国の脇腹。何かの予兆かそれとも…戦争が拡大しなければいいが、
- 2024-12-13
- 空間の壁を突き破れ二次元の俺人よ。未来が迫るほどに過去も追いついてくる。
- 2024-12-12
- アプリ過多/どうやら初期化しないとバグるわ収まらないみたいで二次元の犬よ当分書き込みをさらばだ。
- 2024-12-11
- サヨクリベラルなどという文言の書き込みをみるとわたしのバグって制御不能に陥ったタブレットに似てどこか狂ってるとしか思えないのだ。
- 2024-12-10
- 空きが足らないのかウイルスに感染かバグって仕方ない。機械はコレだから怖いね。
- 2024-12-09
- サヨクウヨクリベラルカスターレビエンナーレいまでは政治家でも使わない用語を持ち出すのは甚だ滑稽な道化だ。
- 2024-12-08
- ずっと画面がバグったまま1955~1969の隙間に生まれた僕らの世代は模倣から育ってきたままだった。
- 2024-12-07
- 中山美穂の急死には驚いたな。健康そうに見えたのに。低血圧とか何か持病でもあったのかな。
- 2024-12-06
- 現状に満足している者に何が語れるのだろうか。詩とは劣等感の表明である。悩み苦しんでこそ詩は強固なものとなる。
- 2024-12-05
- あたまに+が付いてくる番号ならば不審な国際通話からに違いないじゃないか。たとえ何を言われても冷静にならなければいけないのだ。
- 2024-12-04
- 携帯電話会社経由で他県の県警本部へそのまま連絡をつながれ、?特殊詐欺にわたしの名義が使われている??偽警官に個人情報聞かれて、でも口座にはお金ないよ。笑。危なく引っ掛かるところだった。皆さんも気をつ....(以下略)
- 2024-12-03
- ボクの下唇がゆるむのは最近ペットボトルのキャップが硬くて締まらないんだ。
- 2024-12-02
- 昔から労働組合とか左派を攻撃する人間は保守系団体の回し者だったりするけど、今ではリベラルとかグローバリズム反対とか言って口を汚してるトカチンだね。
次の50件
今日のすべての日記を表示する
![](./img/home.gif)