君が忘れたファンタジーエン
chica

僕たちはトムとハックになれなくて飛行機雲に思いを馳せる


ピーターがマーガレットを摘みにくる君が忘れた思い出持って


ブロンドも薔薇のほっぺもいらないの想像力と「E」さえあれば


探し出す君の心の花園を僕は君のメアリーになる


転んでも条件反射で立ち上がる後悔だけではベスになれない


トムと飛びピッピと遊んだあの季節だれにも秘密のファンタジーエン

************************************

■トムとハック=トム・ソーヤとその親友のハックル=ベリィ・フィン
彼らのように家出しようとしたが失敗に終わった思い出から。
■ピーター=ピーター・パン
マーガレットは原作に出てくるウェンディの娘。
私ももう大人になってしまったなぁと。
■赤毛のアンの台詞に「赤毛でもそばかすでも、私には想像力があるから
気にしないけどせめて『Ann』じゃなくて『Anne』ならよかったのに」
というものがある。
■原作を読んだ人ならわかると思うけど秘密の花園ってのは「愛」の象徴。
メアリーみたいに人の心の愛を見ていける人間になれればなと。
■若草物語でベスが死んだのは「将来に何も望まなかった」から(本人談)
「死にたい」とぼやきながらもこけたら案外反射的に立ち上がってしまう。
本気で死にたいなら立ち上がらなければいいのに。
「死にたい」と思ってもそれだけでは死ねないということ。
■はてしない物語に出てくるファンタジーエンは空虚な国だと思う。
私がトム・ソーヤを読んだりしてドキドキすごした日々は、大切な思い出だけど
どこか虚しさがつきまとう。


短歌 君が忘れたファンタジーエン Copyright chica 2006-12-12 05:16:25
notebook Home 戻る