一つの言葉は10の意味がある
こめ

言葉に表せない物は

心の中で具現化している

それを口から吐き出し

言葉にするまでには

何らかの障害やそれを言葉に出来ない

理由や意味がある

ここちよい言葉を重ねて

ぼくに聞かせて

眠れない夜に耳元で

この前言った言葉をささやてよ

ぼくにも誰にも分からない言葉くらい

もっているよ

人は一つの言葉をいったら

10の意味をもっている

それは基本的なワルツから

複雑な入り組んだワルツだったり

それは人それぞれ

綺麗な言葉

汚い言葉

濁っている言葉

殺戮な言葉

言葉一つで世界は

変わることが出来るのです

そう今アナタが思っていることを

大声で夜空に叫んでみては?

きっとそこでアナタの思いは

変わってきっと色々な物を見る

目線がちがくなってくるよ



自由詩 一つの言葉は10の意味がある Copyright こめ 2006-02-02 19:53:23
notebook Home 戻る