ガラス玉つくってみました夏
あさみ


 ガラス玉

 くるくるまわって
( 赤 青 桃 緑 白 光の加減で色んな色合い )
 きらきらひかって
( きっと完全な球体でないのだろう 光を受けて乱反射 )
 ところどころ 焦げ後もある
( ほんとうは白いはずなのに 光に透かすとドット柄 )

 ねぇ ガラス玉

 あのひとはげんきですか?


 きみとわたしとあのひとと
 笑って話したねぇ
 怒って泣いたねぇ
 楽しかったねぇ

 
 くるくるくるくる
( きみをつくったときも、こうして何度も回したね。
   同じところだけ焦げてしまわないように 
   きみの熱い体が溶けてこぼれてしまわないように )

 きらきらきらきら
( できあがってからのきみも、そりゃあ綺麗だけど
   熱い火に晒されていたときのきみときたら
   きらきらどころじゃない。ぎらぎら光って透き通ってた )


 ねぇ ガラス玉


 海にきみを浮かべて
 あのひとに会いにいけるかい?

 時を超え 海を越え
 あのひとと繋がれるかい?


 それとも やっぱり
 きみは やっぱり
 綺麗な綺麗な あおいあおい
 海に
 沈んでしまうかなぁ。


自由詩 ガラス玉つくってみました夏 Copyright あさみ 2005-07-18 19:01:34
notebook Home 戻る