若い人達に期待するしかないのではないか
花形新次
私はいつも
世界と向き合うと
身構えてしまい
端から太刀打ちできないと
首をすぼめていたけれど
今の若い人達は
臆することなく
自分の生活の延長線上で
世界を捉えているのではないか
いや、最早世界すら
意識していないのではないか
ネット社会のおかげで
日本のカルチャーが
容易に知れ渡るようになったからかも知れないが
きみ達の才能が海を超え
世界で評価されることに
私は困惑し狼狽えもした
しかし、どうやら
それも普遍的であることが分かるにつれ
私ははっきりと
若い人達に
「きみ達に期待するしかない」と
言い切れるような気がする
私ももう五十年遅く生まれて来ていれば
と思う