独り言7.15
zenyama太郎
○「うちの田舎暮らし」
*田舎暮らし
地域の役員が待っています
断ったら村八分になります
*田舎暮らし
虫と雑草との闘いです
のんびり暮らしたいかたには
向きません
*年功序列と男女差別に耐えられるかたは
だいじょうぶでしょう
*空き家と耕作放置田畑を
活用できるかたには
新天地かもしれません
*過疎の地域でも
人間関係は難しいです
「郷に入れば郷に従え」は
地元の長老によく言われる言葉です
*反対意見は
敵と見なされる恐れが
高いです
質問ぐらいで押さえておきましょう
*自分から先にあいさつをする
これは田舎暮らしの基本中の基本です
*集合時間に遅れると
白い目で見られます
ぎりぎりも印象悪いです
早めに行きましょう
*呼び捨てや君呼ばわりは
慣れるしかないです
地元の人たちは
親しみを込めてそう呼んでいるんですから
*お返しはすぐにしましよう
もらいぱなしでは陰口を言われます
*ゴルフが趣味というと
仲間ができますが
読書が趣味というと
敬遠されます
*飲み会には参加しましよう
ただし酒癖の悪い人もいますので
気をつけましょう
*田舎暮らし
60代は青年と呼ばれています
*田舎暮らし
まだ昭和が生きている
いや大正も生きている
ところです