初恋 
月乃 猫

文月の時雨 打ち水に街はひどくうたれ

ぼろぼろの学帽に 麻の手ぬぐい 高下駄で

土砂振りの雨に走り濡れる僕は、そんな僕を憧れてそうする 

軒の触れ合う細い路地を 白い花水木のステインド・グラスのむこうに 

丸髷の頬杖の君をみつめる 

大島の紬に白い長エプロンと紅い組みひもはいつもの 鈴を鳴らすわらい

この店は固有名詞が存在せず 誰も 名前をもたず

アカイクミヒモは 若ければ 「 若旦那様、それよりも年なら 「 旦那様

そんな呼び方で客に話しかけた、

ここはパワーレス・スポット 電気も 電子もない店 

携帯も使えぬ子たちは、小さなためいきと やったこともない考えに耽る

ツメタイコーヒーを差し出す 細いミルク色の指を見つめ

三十種類のインスタント・コーヒーのブレンドに マスターは、

少しのスパイスで、挽いたものに引けを取らぬ飲み物をだした 

忘れた頃に女給の手は、手巻きの蓄音機のレコードを返し

雨の日の大仰なツゴイネルワイゼンを 響かせる

灯りは白檀の香りの油燈火

いわく、呪いに白蛇だった女は、人の姿を市杵島姫命にすくわれた

「 若様は、一緒に死んでくれますか、そのときは、きっと・・・

口癖は、心をゆらし

情死も 心中も 日常のことなら

親の悲しい顔を追いやり

約束は果たされるかもしれず、

果たされないかもしれぬ 

未だ寄り添い 忘れられぬ若かりし頃の 






自由詩 初恋  Copyright 月乃 猫 2025-07-13 10:52:11
notebook Home