ちいかわ
無名猫

元カレが詩人デビューした。

「風の叫びに耳澄ます夜」とかいう詩集を出して、意識高そうな書店に平積みされてるのを偶然見かけたとき、思わず飲んでたスタバのラテが鼻に入りそうになった。

……風って、しゃべるの?

記念日にサプライズとかも一切なくて、そういうの恥ずかしいみたいな態度を取っていたのに。

それが今や、“風の叫び”に“耳を澄ます夜”?
キャラ設定どこで変えた?

痛い。痛すぎ。まじで別れて良かった。

むかついたからSNSを探したら、やつを見つけた。昔はやってなかったのに

「光が強すぎて影に恋をした」とか、「世界はまだ言葉を欲してる」とか、J-POPみたいなポエムを堂々とつぶやいてて、思わず冷や汗が出た。共感性羞恥って、このことか。

だってさ、すごい無口だったのに。

別れ話のとき、ただ一言、ぼそりと
「ごめん」としか言わなかったのに。

そういえば、別れたあとに友達から聞いて、驚いた。
「あいつ、実はめっちゃ、ちいかわ好きだったらしいよ」

ちいかわ?

最初、何かの冗談かと思った。

だってスマホは無地だし、部屋はミニマリズム。
声も低め。というか、付き合ったのに、実はあまり声を聞いたことがない。

ちいかわの「ち」の字も出なかった人。

でも言われてみれば、コンビニでちいかわのグミをよく買ってたのを思い出した。
「グミ好きなの?」って聞いたら、微妙な笑顔で返してきたけど、あれって中のシール目当てだったのか。

やっぱり別れて正解だった。

私は仕事して、疲れて、メイク落として、また次の日を乗り越えている。

やつは、風の声を聞いて、それを作品にしてる。
なんか、ますますむかついてきた。風に謝ってほしい。

それでも今日、なんとなく本屋でその詩集を買ってしまって、
夜、部屋でそっと開いて、声に出して読んでみた。

やっぱり痛い。
痛いけど、

ちょっとだけ、やつのあの頃の沈黙が、言葉になった気がして、
少しだけ、胸の奥があたたかくなった。

そういえば、ちいかわは喋らない。
やつも喋らなかった。

それなのに、
今になって、心の奥をこんなふうに語るなんて。

なんだか、ずるい。
ちゃんと詩人になってて、ずるい。

ページを閉じたあと、部屋が少し広く感じた。
その静けさに、ふと胸がほどけて、気づいたら涙が頬を伝っていた。


自由詩 ちいかわ Copyright 無名猫 2025-06-12 21:52:54
notebook Home