独り言5.15
zenyama太郎

○「五月の空」

若い女性で
死にたがっている人たちがいるという

なぜ?どうして?
若いみそらで
死んで花実が咲くものか
「一緒に死にましょうよ」は
悪魔の誘惑だ
脳の錯乱だ
早まってはいけない
死んだ瞬間に後悔するにきまっている
生きたい!生きたい!と思っても
必ず死ぬんだから早まってはいけない
四苦八苦の世の中だけど
「一緒に生きましょうよ」


○「年寄りの知恵」
「ボケた!」
と言えば
誰もそれ以上は責めない

○「言葉アレルギー」
食物アレルギーがあれば
言葉アレルギーもある
こちらも事前調査が必要だ
僕は
「まちがっている!」といわれると
アナフィラキシーを起こす
女房によく「まちがっている!」と言われるので

○「原因」
原因は一つじゃないので
解決が難しいのである
気づかない原因もある

○「無思考のすすめ」
考えるから悩むんです
考えないで生きていこうよ
鳥のように犬のように猫のように

○「ネット詐欺」
会ったことのない人を信じるなんて
昭和ジイには信じられない!
しかしそういう時代になっているんだよね









自由詩 独り言5.15 Copyright zenyama太郎 2025-05-15 08:27:05
notebook Home