「クレクレ星人の独り言 28」
ジム・プリマス
ウインドウズ11のアップデートによる障害について、対処法を記す。
ブラウザーなどの画面が勝手に縮小されて、タブが表示されなくなるトラブルは、歯車のアイコンをクリックして、設定画面を開き、検索窓に「マルチタスク」と入力すると「マルチタスクの設定」という語句が表示されるので、それを選んでクリックする。
画面が切り変わって「ウインドウのスナップ」のスイッチが表示されたら、このスイッチをOffにする。
入力画面などでキー入力を受けつけなくなるトラブルは、歯車のアイコンをクリックして、設定画面を開き、検索窓に「フィルター」と入力すると「フィルターキー機能」という語句が表示されるので、それを選んでクリックする。
画面が切り替わって「フィルターキーのキーボードショートカット」のスイッチが表示されたら、このスイッチをOffにする。
話は変わるが、ユーチュ―ブで久しぶりに「ストリート・オブ・ファイヤー」の「今夜は青春」のオフィシャル画像を見た。
低迷が囁かれるハリウッド映画界だが、80年代にはこんな最高にイカす「ストリート・オブ・ファイヤー」や「フットルース」のような素敵な映画を作っていたのだから、それを思い出してもう一度、復興することを、遠い日本の地から願う。
「DEI」を排除し、映画スタッフの実力主義の登用を行えば、可能性はあると私は信じている。
涙が自然に流れる。これは私が流した涙じゃない。私にとりついているモノが泣いているのだ。今、私にとりつているモノは、どうやらアメリカ人らしい。
私にとりついたモノは、私が経験することを同時に、経験し、私が食べるものと、同じものを食べ、私が見るものを同時に見て、満足すると、善転換して昇天する。
一時、私に憑依して、私の経験を介して、それを善転換させることが、私の霊的な役目らしい。