さあ、今日も、猫の額にキスして、ぱにゃにゃんだー
足立らどみ

何故、東南アジアは、こんなにもいろいろな言語があるのかフィリピンでは英語が使えるといっても、全員流暢なわけないし、ベトナム語とタイ語の文字は違うし、ラオス語はタイ語に近いのか?ミャンマー語は、日本語に近い文法なのに文字はカルガモ歩いてるし、インドネシア語は、文字はローマ字読みでいけそうだと思ったけど、長い文は、文法を習得するのに一苦労しそう。一夜漬けで、今更、新しい外国語習得は無理あるのわかっているし、さあ、今日も、猫の額にキスして、ぱにゃにゃんだー(頑張れ)。








散文(批評随筆小説等) さあ、今日も、猫の額にキスして、ぱにゃにゃんだー Copyright 足立らどみ 2024-10-29 08:18:03
notebook Home