【渓流】宝物
レタス
昨夜は午前2時に起き
奥深い渓へと向かった
午前5時頃に渓の入口に着き
身支度を整えて路の無い藪を掻き分け遡り
25cmのニジマスと20cmのヤマメを釣り上げ
今夜の夕餉はこれで良いと渓を下った
車を停めた河原に着き
深いポケットに忍ばせた刃渡り20cmのナイフが無いのに気付いた
名匠に懇願して鍛えてもらった業物だ
魚の腹に触れるだけでスパッと切れる
活〆をするには欠かせない刃物だ
もっと小さなナイフでも良いのだが
私はこの切れ味を好む
何処を探しても無い…
諦めようとしたがまだ午前7時を過ぎたばかりだ
無理だと知りながら渓の藪を遡り探すことにした
通って来たと思われる踏み跡をゆっくりと探すこと20分
まさか…
ウオールナットの鞘に収まったナイフが私を待っていた!
思わず狂喜乱舞した
このナイフとは何とも言えない縁があることを知る
早速ザックに仕舞込み
明日は革で鞘をベルトに通すように修繕することにした
ついでに幅20cm縦25cm厚み6cmの天然砥石で磨きあげよう
京都本山のとても大きな原石を譲り受け
私が削って砥石に仕上げた物だ
ホッコリとしたニジマスと繊細なヤマメの塩焼きで素麺を啜り
今夜はウイスキーで独り祝杯を挙げた