ゆうぐれの地図
キキ

雑音まじりのレコードを絵にしたら
古いテレビの画像みたいになって
鳥と葉っぱの区別がつかなくなった
川べりを歩く ゆうぐれ

右の道が途切れると
橋をわたる
左の道が終わりそうになったら
もう一度
頭のなかの地図はあいまい


最後の橋をわたり終えるころ
風が吹いてくるので注意するように
すすけた欄干にもたれ
ニット帽で隠した耳のことなど思い出しながら
空を見上げるように


風の吹いてくるほうから彼らはやってくる
あれは鬼、そしていとおしい影


神社のすこしてまえ
木々が濃くなっている場所まで歩いたら
その階段に腰をおろし
空を見上げるように
鳥と雲と枝の影はやわらかにまじり合って
つめたい空気が満ちてくる

唐突にかれの名前を思い出すかもしれないが

水と草の香りは
孤独とうつくしさを表しているので
それで満足するように
そして声などかけずに
影たちのせなかをしずかに見送るように



             【初出】さがな。第七十九号(2004/11/28)


自由詩 ゆうぐれの地図 Copyright キキ 2005-05-08 21:25:51
notebook Home 戻る