「料理のレポートと言論活動」
ジム・プリマス

午後五時になったので例のとおり
洗い物をして、米を研ぎ、ご飯を炊く
今夜は豚ロースと白菜の回鍋肉にしよう
冷凍の豚ロースのパックを水に浸けて
流水で解凍する、そして合わせ調味料を作る

白味噌大さじ一杯を一カップの味醂で溶いて
味をみながら、大さじ二杯くらい白砂糖を入れる
甘辛の塩梅をみながら、醤油を小さじ三杯くらい入れる
塩辛いので味に注意して豆板醤を小さじ二杯くらい入れる
最後におろし生姜と、おろしニンニクを適量いれる

縦四分の一の白菜をの芯を取って一口大に切り
多めの油で下炒めする、しんなりしたらそれを器にとる
別の容器に一口大に切った豚ロースを二百グラム入れ
醤油大さじ一杯を入れて手でよくもんで味を馴染ませる
多めの油を中華鍋に入れ強火で煙がでるまで熱する

弱火にして、おろしたニンニクと生姜を適量入れて
香りが出るまで炒めてから、もう一度、強火にして
醤油につけた肉を炒める、最初は動かさないで
肉に焦げ目をつける、全体に火が通ったら、白菜と
あわせ調味料を入れて、汁気が無くなるまで炒める

出来上がった回鍋肉を一口、食べて、独り合点をし
出来上がった詩をモニターで黙読して、独り合点をする
料理のレポートなのか詩なのか自分でもわからない
所詮、詩作をするのも、それを投稿するのも、業だ
このサイトが世間なのかどうか分からないが、繫がりたい

政治と経済の言論活動の予行演習がしたいのか
緊縮財政派と積極財政派の攻防をYouTube動画で
モニターしては一喜一憂して、合間に詩作をする
その隙間に買い物に行ったり、家事をしたりしている
投稿した詩にポイントをもらうと奇特な人だと思う

五行詩の真似をするつもりはないが
詩をまとめるのに都合がよいので
五行で詩を書くのが定着してしまった
夢想してイメージで詩を書く時も
現実的に詩を書こうと思う時にも

いくつかあった夢も半分以上、諦めたけど
風の時代が訪れて世界が変わると信じている
ブルースのような毒のある詩を書きたい
アニメ「チェンソーマン」の世界観のように
毒に満ちたこの世界の表層を漂うように




自由詩 「料理のレポートと言論活動」 Copyright ジム・プリマス 2022-12-29 22:55:26
notebook Home 戻る