「騙されてはいけない、真実を見ろ。」
ジム・プリマス
今日は後払い通販で買ったコーラがあるので
砂糖入りのインスタントコーヒーと
氷入りのコーラを交互に飲んでいる
昨日、買った紙巻タバコのシケモクに
火をつけて紫の煙を吸い込む
荒れ果てた部屋は外からすきま風が吹き込むので
外にいるよりはましだけど底冷えがする
口が寂しいので袋菓子でもあれば齧りたいけど
もちろんそんなものを買う金はない
そんな金があるなら先に紙巻タバコを買うだろう
外も寒いけど我々、庶民の懐はもっと寒い
金詰まりの与党のしみったれな政策は
これから先、いつまで続くのだろう
来年、支給される予定の臨時特別給付金など
年金暮らしの身には焼け石に水だ
まともな貨幣観をもつ与党の政治家はごく一部だ
新規国債のことを赤字国債と呼ぶカラクリに
まんまと騙されている大多数の国民は
日本が世界から取り残されてゆくことを
どんな風に感じているのだろうか
毎日の生活に忙殺されて、自分たちには関係のない
対岸の火事のように思っているのだろうか
YouTubeで自分が選んだ動画を見るようになって
日本のマスコミがいかに、いいかげんなモノなのか
いかに与党の権力者や大企業や各省庁の役人への
忖度に満ちているかということを思い知らされた
同時に今の世界や政治や経済について
自分がいかに無知で無関心だったか思い知ったことは
今思い返してみると良かったことだと思っている
それまでは僕も日本の財政は赤字だらけで
金がないのだとただ漠然と信じていたのだから
埼玉の税務署の職員が地元の高校生に
財政健全論をレクチャーして
誤った貨幣観を押し付けた上で
討議をさせたというニュースを見て
日本の税務署の職員の悪辣さに呆れ果てた
出来ればその高校生たちに一言、言ってやりたい
「騙されてはいけない、真実を見ろ。」と