降り積もる日常
こたきひろし
人間の顔にも必ず付いている口
口は呼吸する為に
口は飲食する為に
口は言語を話す為に
主に有る
この世界の
全ての人の口
私の口はその内の一個
一日の24時間の間に
口はその大半を閉じている
必要に応じて開く
そのしめる割合は個々に差異が生じる
それは個性だと思います
私は私と言う存在の自我の目覚めを正確に記憶してません
しかし私が自我に目覚めてから
私の中にずっと棲み続けている自分
私の一日24時間
日めくりの暦に数えれば一枚
一日が過ぎて
それを何処かに破り捨てるか
それともそれを自分の見えない抽斗に丁寧に重ねてしまうかは
個々しだい
それも個性だと思います
そして月が変われば
抽斗から出して穴をあけて糸で綴るかも
個性だと思います
そんなの面倒だ
面倒臭いと思うのも個性だと思います
個性だと思います
昨日から今日へ
今日から明日へと繋がる日々
悔いを残すか
杭を打てるかの違いが
人生だと思います
けどね
九月に入り
気温が下がり過ごしやすくなって来ました
秋ですね
秋ですね