静寂という名の暴力に支配される凶暴な冬は嫌いではない
草野大悟2

 ここに来るようになってもう何年が過ぎただろう。何年? いいや、何十年、何百年という時が経っているかもしれない。深い眠りから覚めたとき、俺はすでにここにいた。それは確かだ、と思うし、みんながそう口をそろえる。そういえば、このあたりの景色をずっと前に見たような気もする。それどころか、一年という時の流れの中で移り変わる季節ごとの風景も知っている…かもしれない。

 ………春は…、そうだ、あたり一面に広がる田んぼに水が張られ、稲が植えられるのだ。田植えだ。田植機が忙しく田んぼを往復し、ぽやぽやした苗を植え付けていく様を俺は知っている。そこで交わした、天気が良くてよかったですね。ああ、ほんとに。といった会話や、その時の風の匂いまで思い出すことができる。
 ………初夏になると、用水路のあちこちに、うす水色のちいさな淡い光が飛びかう。ずっと眺めていると、そのままどこかへ引き込まれそうになる。うちわを右手に持ち、左手にお気に入りの缶ビール。いい宵ですね。そうですね。ほんと蛍きれいですね。ええきれいですね。いつまでもいつまでも眺めて、引き込まれてもいい、と覚悟を決める。車の通りも途絶え、蛍の羽音だけがきこえる…。
 きこえる? 蛍の羽音? ほんとうに?
 俺の耳がほんとうに知覚した音なのか? あの夜のズブリとした肉の感触ではないのか? わからない。なんにも。俺にはわからない。
 肉の感触が、嗅覚を纏い、赤へと導かれる。導かれるままに長い時間を浮遊すると、遠くに赤い池のようなものが浮かんでいる空間にたどりつく。
 池の真ん中に、俯せになった女がいる。尻が異様なほど白い。その尻の右半分が突然、グズリとくぐもった音をたてながら崩れてゆく。
 見える。俺には見える。真っ白く輝く骨盤が。鼻をつく腐臭が心地よい。心地よすぎて思わず左側の尻を咬む。腐臭が俺の体の中に入ってきて射精しそうになる。…堪える。

「そろそろ行きましょうか、あなた。私たちの秋へ」
「そうだな。そろそろ行こうか」
 俺は、秋を解きほぐしてはいなかったことを思いだした。
 そうだ。解きほぐさなければ、俺たちは永遠にこの場所にとどまったままだ。行かなければ。 歩いてわずか三分の川沿いの場所に秋は横たわっていた。黄金色の実りを惜しげもなく晒して、大きく股を開いて。股間からは、干し草の匂いが流れていた。俺は、思わず顔を背けた。あられもないその姿態を、俺は望みはしなかった。慎ましやかで、奥ゆかしい実態であってほしい、といつも思っていた。
 俺の気持ちをわかっているくせに、秋は得意気に姿態を広げ、広々とした平面を振りまいている。俺が、他人に、絶対に見せたくはない秘所を、しかも、俺の面前で晒すことなど、到底受け入れることはできない。絶対に…できない。
 決断は早かった。首を絞めればよい。
 カタカタカタカタ、笑える悲鳴をあげながら秋は死んでいった。もう二度と会うこともないだろう。そう思うと身も心も軽くなった。
 でも、冬がいるわよ。秋が言った最期の一言が渦巻いてはいたが、それでも晴々とした気分に包まれていた。

 冬。
 あたりは、静寂という名の暴力に支配される。俺は、その凶暴さが嫌いではない。いや、むしろ好んでさえいる。それではなぜ冬を消す必要があるのか? 答は俺の中にある。
 俺の中の凶暴さと冬の暴力とが共鳴して、制御不能な世界を創出してしまうからだ。
 そうだ、やるのだ。これまで何度もやってきたように、殺せ。奴を殺せ。ナイフやロープや斧や毒などではなく、言葉で。

  季節があわただしく過ぎていく。いま、俺は、どこにいるのだろう。さっぱりわからない。わからないから歩いている。長い長い間歩いているような気もするし、ついさっき歩き始めたような気もする。確かなことが一つだけある。風だ。俺の体と心とを吹き抜ける風だけが実感される。どこからか、それでいい、と言う声がする。その声は、俺の聴覚ではなく、体の奥深いところに直接響いてくる。
 ………それにしても今日はなんというのどかな日だ。あおあおと空は澄みわたり、雲雀がのんびりと啼きながら天へと昇ってゆく…………


自由詩 静寂という名の暴力に支配される凶暴な冬は嫌いではない Copyright 草野大悟2 2020-02-01 09:23:39
notebook Home 戻る  過去 未来