アンドレ・クルツが来るまでは
MOJO
長命寺幼稚園は、石神井公園駅から、歩いて七分ぐらい。
ぼくは三年保育で、その幼稚園に通った。
通常は、二年保育。早生まれだったから、三歳のころから、園児だったのだ。
だから、年長さんになるころには、顔がきいた。ジャングルジムでも、砂場でも、ブランコでも、威張り散らしていた。
アンドレ・クルツが来るまでは。
卒園まじかのころ、白っぽくて、髪が茶色で、体のでかいやつが、同じ組、年長のすみれ組に入ってきた。ドイツ人だという。
園児だったから、ドイツ人が何なのか分からなかったが、アンドレは「ぼくはドイツ人」と日本語で言っていた。
ジャングルジムでも、砂場でも、ブランコでも、アンドレは、ぼくに従わなかった。園内で、そういう子は、他にいなかったので、ぼくは、アンドレの扱いに困った。
ある日、アンドレと、言い争いになった。言い争いの途中から、アンドレが、何を言っているのか、分からなくなった。
今思えば、ドイツ語で、喚いていたのだろう。ぼくは、ドンと、アンドレの胸を突いた。
アンドレは、転んだが、青い目で僕をにらみ、段ボール箱に入っている積み木のひときれを、ぼくに向かって投げた。カツンとぼくの頭に当たった。痛くはなかった。でも、血が出た。
ぼくは、リノリュームの床に、落ちる赤い点々にびっくりし、泣いてしまった。
以来、長命寺幼稚園は、アンドレの支配下におかれた。
園児たちは、ぼくに従わなくなった。
卒園して、同期の子のほとんどは、谷原小学校に通うようになった。
その小学校に、アンドレはいなかった。
ぼくは、また威張りだした。でも、かつてのような、支配力は持てなかった。
夏休みが終わった二学期の初めに、学級委員を決める投票があった。だれが、学級委員にふさわしいか、配られた紙に書いて、先生に渡すのである。
先生は、投票された子供の名前を言いながら、黒板に「正」の字を書いてゆく。
ぼくの票は、自分で書いた一票だけだった。びっくりした。自分の不人気に唖然となった。
「人生初の挫折」というテーマで、何か書こうとしたら、こうなった。