冬のオランウータン
末下りょう
動物園の檻には、象もキリンも、ライオンも虎も
白熊もラクダも、なにもいない
寒空に
いくつもの檻が
錆びて、ころがっている
手すりや
売店の屋根
貸しボートの先
ごみ箱の縁に
カラスたちが
とまり、
嘴と羽を動かして 、
たまに鳴き
どっかに
飛んでいく
小高い場所にある
ベンチに座り、
フリスクを口に
放りこみ
鼻をすする、
あくびをして
靴紐を結びなおすと
なにかの
鳴き声がした
スロープを降りて
少しいったすみの、檻に
1頭の冬のオランウータンが
タイヤに
ぶら下がっていた
その咆哮は
森の谺
ながい腕を、スロウに
交互に
霧の中
濡れた橙褐色の体毛を光らせ
密生する
樹々を
渡り 、
マレー語で
(森の人)
と、呼ばれ
酒を好み
人語を解す
ある親孝行な酒売りを森の奥深くで助け
富、地位、名誉を得させた
種族
森の
檻の中の 、
都市では
どんな風に
自分に似たイメージと成るのか
類人猿と
類人猿 、
時間を持った猿
時間を喪った猿
何度かこの森を歩いた気がする
、
人間とは別の季節のなかで
暗号にも似た独語を
樹のうえの巣に
うずくまり
繰り返す
森の人
鳥と水辺と
雲と星
急ぎすぎたぼくは
何処にも
たどり着けないまま 、
果実の皮を剥ぐ
喪われた者たちの
声帯の
縄張りから 、
翌朝には
追放されてしまったのだろう
口のなかの
フリスクだけが
わずかに
時間の匂いを、発していた