買う
葉leaf



ものを買うということは
自らの欠けた部分を見誤るということだ
見誤る隙間とは別の高みにものを置くということだ
本が届くコーヒーが届く椅子が届く
だが人は買うことではものを所有できない
所有は長い交渉の果ての思いがけない和解なのだから
しかも所有のときものは既に
当初欲されたものではなくなっている
自己の中に埋め込むために人はものを買う
だがものは自己の中に入り込まない余剰を残す
ものを買うことで自己は異なる自己に変化してゆく
異なった自己に対しものはますます余ってゆく
ものを買っても人は満たされない
自己の余剰を処分したつもりが
ますます余剰を募らせてしまうからである


自由詩 買う Copyright 葉leaf 2014-02-15 15:14:15
notebook Home