サーモクライン
あおば


冬休みには
寒いので
サーモスタットを自作する
簡単だ
膨張率の異なる薄い金属板を張り合わせれば出来上がる
なぜかというと
常温で同じ長さにしてみても
温度が上がれば金属は伸びる
伸びにくい金属と伸びやすい金属が背中合わせに張り付いて
お互いに自己主張を譲らないから
延びない方が押されて曲がる
良く曲がる
冷えるときは反対で
縮まない方がおっぺして
縮む方に曲がる
その理屈
よく分からないと言う人は
冬の良く晴れた寒い夜に
遙か遠くの汽笛の音や
高架線を電車の走る音が
すぐ近くに聞こえることがあるのを思い出してください。
ほれ
キタキツネが悲鳴を上げて逃げていく
狩人の乗る四駆のエンジンの音があんなに近くに聞こえてる
それ逃げろ
逃げて逃げて
逃げ延びて 
三国一の花嫁を
ちんとんしゃんと
連れてこい




自由詩 サーモクライン Copyright あおば 2004-12-25 23:56:35
notebook Home 戻る