蜘蛛の糸(性善説)
オノ

ある日のことです。
お釈迦様は散歩がてらに立ち寄った極楽の池の縁に立つと、
ふとその下をご覧になりました。
ちょうどその池の下は地獄にあたっており、池の蓮の葉の隙から
罪人達が苦しみ蠢く様子が見られるのです。
するとその中に見覚えのある男がいました。
男の名はカンダタといって、生前は殺しに盗みにと大概の悪事を
幾度となく繰り返し、まっすぐに地獄へ落ちた身ですが、それでも
お釈迦様はカンダタが生涯でただ一度だけ、良心の欠片を見せた
できごとを知っていました。
カンダタがある日、深い林を歩いていると路に小さな蜘蛛がおり、
カンダタはすぐに踏み潰してやろうと足を挙げたのですが、何となく、
「いや、こんな虫けらにも命があるのだから、無闇に殺すのは可哀想だ。」
と急に思い直し、そのまま立ち去ったというそれだけのことです。

そのことを知っていたお釈迦様は、地獄で罪人達と苦しむカンダタを
助けてやろうと、極楽の池の縁から地獄の底まで一本の蜘蛛の糸を
垂らしてやりました。
糸が目の前に降りてきたのを見たカンダタは、これは助かったと
ばかりにあわてて登りはじめました。
すると大変です。
糸をのぼるカンダタを見たほかの罪人たちが、次々にカンダタの下から
糸につかまり、のぼってこようとするではありませんか。
カンダタは、「やや、こんなに細い糸に罪人どもがみんな掴まったら、
切れてしまうのも時間の問題だ。」と思いました。
しかし、「いや、こんな罪人どもにも人間じみた心や苦しみがあるに違いない。
ここで蹴落とすのはあまりに可哀想だ。勝手に登らせておこう」と思い直し、
むらがる罪人たちを咎めずにまた糸を登りはじめました。

その途端でございます。
今まで何ともなかった蜘蛛の糸が、カンダタのところからぷつりと切れる
というようなことはなかったものの、罪人たちのあまりの重さに耐えかねて、
極楽の池の縁から糸を垂らしていたお釈迦様が地獄へ真っ逆さまに落ちて
きました。糸につかまっていた罪人たちやカンダタが山積みになって、
ちょうどそのてっぺんへお釈迦様が落ちてきて尻餅をつきました。

お釈迦様は、カンダタの上に座ったまま、言いました。
あなたは、そんな力もないくせに、最初からみんなを救おうとしたから、
自分ひとりすらも救えなかったのです。


散文(批評随筆小説等) 蜘蛛の糸(性善説) Copyright オノ 2012-07-01 23:34:27
notebook Home 戻る