球体観測
魚屋スイソ
おはようございます●おはようございます先生●きょうはみんな緑で甘ったるいですね●脳みそがシロップ漬けになっちゃったみたいです●そのせいか研究室の線がゆがんでみえます●ラジオでもつけてるんですか●でもきっと周波数あってないですよ●それから●手術台のわたしのからだかたづけておいてください●メスとか注射器とかまち針とか●たくさん刺さったままではずかしいです●動けません●これなんですか●おへそから出てるチューブ●かわいくないです●もしかして背中からもいっぱい生えてませんか●ぜんぜんかわいくないです●はずしてください●先生いないのですか●先生●先生ここから出してください●先生いません●引き抜いてもいいですか●引き抜きますよ●引き抜きますね●からだのなかからぬるぬる出てきてきもちわるいです●抜けました●痛いです●いまおでこがぶつかりましたけど壁がみえません●あ●ひび●ひびが●どうしよう●わたしのまわりの水がなくなっていきます●おくちとおはなにもチューブがついてて息ができま●できました●動けました●出られました●ガラスでおなかを切っちゃいました●これも緑なんですね●先生のそういうところすきです●うまく歩けません●わあ●球体関節●うれしいです●むねもぺたんこですね●このボタンなんですか●押してもいいですか●押しますよ●押しますね●ああ●てとあしがとれちゃいました●どうしたらいいですか●先生●先生どうしたら●どうして●先生どうしていないのですか●先生●甘いです●もしかしてこれ●ぜんぶ●あ●甘いです●先生いいのですか●水槽から流れていっちゃいましたよ●もったいないのでなめます●おくちぐらいしかいま動かせません●わたしがあおむけになってくびをねじらせながら床をなめてるのをみて先生ならきっとほめてくれるにちがいありません●でも先生いません●蛍光灯がちかちかします●さっき切ったおなかのところが痛いです●そういえばやけにふくらんでませんか●わたしのおなか●わたしの●あ●動いた●なかで●なにかころころ動いています●おしるがでてきました●これも緑です●どくどくでてきます●や●やあ●なんですかこれ●わたしの●わたしのあそこからおめめがいっぱい出てきます●だめです●とまりません●やだ●いっぱいでてきます●先生●先生●先生どこですか●先生たすけてください●先生●先生すきです●先生すきです●先生●先生わたし●かわいいですか