八月二十三日火曜日
榊 慧

おとといきのう俺はちょっとキレていた感がある。
そして次回の診察日は八月三十一日水曜日なのに昨日の八月二十二日月曜日に病院に行ってきた。美術教室は普通に朝からあったのだけれど行きたくても行けなかったという事態に陥ったことにかなりへこんでいた。
処方されていた薬やらはまったく効かず、不眠の日々も続いていた。
ので、とりあえず不眠解消ということで八月三十一日水曜日までの分のベゲタミンBを追加で処方された。

昨日の晩飲んだ。

寝付けなかった。しかし眠れた。朝起き上がれなかったが速く郵送すべきものがあったのと美術教室(昨日休んでいることで俺は三日連続で休んでいることになっている。ないわー)もあるからなんとか起きて着替えて郵便局へ行った。移動手段は徒歩。

飛び出し(てくるかもしれない子供がいますからと)注意するおそらくは子供型のベニヤ板にペイントされてる看板的なものにぶつかった。
歩いてたら。
飛び出し人形飛び出してくんなよと思った。これはベゲタミンを初めて飲んだ日だからか?多分そう。

昨日病院に行く前に朝からアームカットをしていた。
俺はフェザーフラミンゴのあの折りたたみのできる形状のものが好きなのであるが、あえて何回か使用後洗ったりして切れ味の落ちたやつをいつも使うようにしてる。ストックがないわけではない。多くはないけど。欲しいけど。
切れ味が悪いからまずそこまで深くはどうやってもならない。なぞってもなぞっても。だからずっと捨てないでいる。
本当は昨日で捨てようと思っていた。けどなんか思いついて洗って煮沸消毒してみてまたフリスクやらエスタロンモカやらと一緒に所持している。あ、昨日そのカミソリのフェザーフラミンゴ、が、俺のハンカチを切っちゃったのでショック。濃い緑色で赤とかのチェックで非常に活用していたので。普通にハンカチとして。

今書いている今、今、かなりふらふらして多分眠たいんだとおもうこれが。しかし今寝たら美術教室を連続で四回休むことになる。というか昨日で三回連続で……ああああああああああああ

どっかの駅前にあるショッピングモールの百円均一ショップでフェザーフラミンゴでないけど形状のよく似た(しかも大体ついてる安全ガードなしの)やつがあって買おうか悩んでる自分がいる。なんかストックあるとなんでも安心するタイプでなんでもストックがないと安心できないタイプであるもので。だから。っていう言い訳。しかし俺は今はこれ以上金を使いたくない。いらないいらないいらないって脳内だけを振る。

安心感がとりあえず欲しい。安心感安心感あんしんかんって脳内だけを振ろうとしても結局不可能。

あ、自傷はよくないですよ。いけないものはいけないですよ。
安心感ね、安心感。「あるものか。」


散文(批評随筆小説等) 八月二十三日火曜日 Copyright 榊 慧 2011-08-23 12:22:10
notebook Home