行くあての無い街
番田 


例えば上野で乗り換えたとき、目黒あたりまで行くのに山手線で外回りにするか、内回りにするか非常に悩むところである。新宿方面に向かう客層と御徒町などに行く客層は少し違っていて、新宿や池袋はとても賑やかだが、私を少し疲れさせるようだった。この間渋谷に降りたとき、本当に情緒の感じられない殺風景な街だと思った。外国人旅行者は渋谷に来たときに一体どこに向かうというのだろう。古いものなど何も残されていないあの街で。第一、日本は宗教があまり盛んな国でもないわけで、「これが、日本人の心です」と紹介できるものはあまり思い浮かばない。修学旅行で訪れた京都も嘘くさい仏閣ばかりが並んでいた。日本人に宗教心がないということ自体がその嘘くささを生んでいるような気もする。



自由詩 行くあての無い街 Copyright 番田  2011-06-03 02:54:37
notebook Home 戻る