浮き袋/洗貝新
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 足立らどみ 
また、凄い難問の作品ですね。即興書きですか?

才能の枕を抱きしめて良い夢を見てくれていたら
それは頑張った作者への無意味(613=らどみ)
と私の思うことにしている詩神からのギフトかな

浮き輪が横になって現実になって枕を抱いて夢に、、、、
つて、寝相悪くありませんか?むにゃむにゃむに
弟姉シリーズ化するのでしょうか。というのも汗、、、、

何かの文章で真面目な言語学者が世界中の言語で
日本語だけが文法はちゃめちゃで未分化のまま
発達?してきたのは何かの答えが人間関係重視で
これって胎児の頃からの言語への渇望が薄くてさ

この数万年以上、小さな島国に生きてこれたから
この国に住んでいる住民(主に日本人)が求めて
いるのは「科学」ではなくて「ゆたかさ」だけで
人類の発展にはなんも関与できないのかと思うさ

 
作者より:

あれ、誰だったかな、文極での昔、めちゃくちゃな日本語でコメント書いてて、だから詩もユニークで個性的。みんな
読み難いから邪見にしてたけど、論文風に書かせればちゃんと書けるのわたしは知ってたからね。それなりに評価してた。名前、歩くような名前、喉元まで来てる、んだけど、ケルト、思いだせない。
しかし足立さん、あなたも相当個性的な文章だ。笑 内容はよくわからないけど、一応褒めてもらってると解釈して、ごめんね。こんな簡単なものカキコして。まあ、お遊びですから。
Xの動画で見たのよ。一緒に横になって睡る猫に脚をかけて蹴り返される動画。何度も何度も、しつこく絡めては猫も負けてないよ。邪魔だと蹴り返す。それがあまりにも面白くて笑ってしまった。という訳ですから。。
早朝よりコメントいただきありがとうございます。


---2025/09/12 06:18追記---

訂正履歴:
ちょこっち付け足しました25-9-12 6:31
鴨にしてたかも。訂正→鴎25-9-12 6:24
あら?海だよ。鴎だよ。25-9-12 6:21
タイトル変更25-9-12 1:40

Home
コメント更新ログ