蟲毒/
りゅうさん
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
洗貝新
イイねえ。ウジウジ虫が喜ぶダニダニだれ? 殺し屋国綺譚。嫌な湿気です。
-
atsuchan69
-
杉原詠二(黒髪)
プーチンは、蜘蛛みたいですね。
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
-
ハァモニィベル
題名をヒントによく読むと、虫どもを蹴散らすのも虫のようですね。「蟲」というのは、蜘蛛や蠍、ムカデのような毒虫のなかで最後まで独り生き残る最強の毒虫のことですから。
※
「孤独」にもよく考えると2通りあって、1つは群れた毒虫の合戦を嫌って、敢えて独り孤立する賢者のソリチュード。もう1つは、支配欲の強い毒虫の暴君が周囲に忌嫌われて孤立するロンリネス。
前者は明朗ですが、後者は鬱屈した感じになるので、様子から識別できますね。
※
でもまあ、毒虫最強などと言っても、所詮は《花》に叶わないような気がしますね。ムカデも殺すピレトリンはもともと地中海原産の菊の花からとられてたそうですから。暴君に効く蚊取り線香があったら便利でしょうが、いっそ賢者は一輪の花になった方が良さそうに(私には)思えます。
(わたしの作品を読んで頂きありがとう御座いました。失礼いたします)
作者より:
洗貝さん、ポイントありがとうございます。感想も面白い。(*´艸`*)
---2025/06/20 05:13追記---
ハァモニィベルさん、コメントありがとうございます。博識ですね。昔、僕が癇癪に駆られて垢消しして、いいねが消えちゃってごめんよ。(´Д⊂ヽ
コメント更新ログ