日記(思うこと)/由比良 倖
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- りつ 
- 室町 礼 
- 森田拓也 
こんばんは
赤ちゃんとして生まれてきた瞬間の
笑顔を見せてあげたことも、
お母さんとお父さんは嬉しかったと思いますよ。
僕はなんですけどね、最近、母の手伝い、
例えば、皿洗い、洗濯もの、とかの家事全般、
をするようになって、劇的に母との関係性が
良くなりました。
由比良さんも、皿洗いとか、洗濯もの、とか
手伝ったら、お母さん喜ぶと思うよ
- 山人 
- アラガイs 
- ヒロセマコト 
- はるな 
- 田中教平/Kou 
 
作者より:
>森田拓也さん

ありがとうございます。
そう言ってもらえると本当に嬉しいです。
生まれてきたことは、きっとそれだけで嬉しいことですね。
今は、何となくそのことが分かる気がします。

僕は自分にかまけていて、誰のことも全然見てなかったと思います。
大人にならなきゃ、ですね。
少しずつ家事をしていこうと思います。
家事は母がやってくれる、って完全に甘えていました。

まだまだ人生の途上なのかもしれないと思うと、先が楽しみでもあります。
森田さんもどうか元気でいてくださいね。

(最近『折々のうた』を買って、とても面白く読んでいます。
 あまりに新鮮で、はっとするような俳句ばかり載っているので、
 僕なんかに新しく書ける余地があるのか、と臆してもしまうのですが、
 またきっと、俳句を書きたいと思っています。
 森田さんが俳句を勧めてくれたのがきっかけで、新しい世界を知れました。
 重ねてありがとうございます。)

Home
コメント更新ログ