さあ、今日も、猫の額にキスして、ぱにゃにゃんだー/足立らどみ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 田中宏輔 
-  
- 森田拓也 
すごいですね、言語文化についての
ユニークな考察ですね。
僕も、せめて英語はちゃんと勉強しとけば…
と後悔してます。
こないだ、外人さんにバスで席を
譲ったら、英語が分からない僕を案じて
親指を上げて、お礼して下さりました(笑)
 
作者より:
森田さんは優しい人ですよね。実はたくさんの言葉をあやつる
タモさんだったりしてって、さすがに、それは、ないにしても、
私なんかは趣味がひとつもない24時間働けますかの会社員で
具合も良いとは言えないので,退職したら、たぶん張り詰めた
気力みたいなもんが無くなって、年金ももらえずに帰らぬ人に
なるのだろうと思いますね。
ただ、今までの人生を走馬灯のように振り返ってみたら10年前
くらいまでは、蒲田の東急プラザにある市民アカデミーみたい
なところで、好きで週1回2回は、語学教室に行っていたから、
才能ないけど、語学の勉強は趣味だったのかもしれませんわん。

言葉って、とても不思議。



Home
コメント更新ログ