善の永続性と悪の刹那性─善を構成するための原理の探求─/黒髪
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- るるりら 
善とは永続の別名であり、悪とは刹那的であることと 仮定すると
手間を書けて良いものは善であり、早急に処分するべきものは悪。

あかちゃんは 未来が多くありそうで 永続をイメージさせやすいので善のイメージです。だから冒頭では 
すこし つまづきました。しかし、粗大ごみの日に出すと
すっきりするもの。蓄えると未来が遠のくものは悪だなあと
 思います。
- アラガイs 
最後の方は少し言葉が足りない、論理的に飛躍がみられる気もするのですが、興味深く拝読いたしました。


 
作者より:
るるりらさん 僕の視点の中に、目的意識が欠けていたと思います。まだ見ぬもの、可能性等についての視点が全く欠落していました。現在あるものの中で序列をつけていたのだと思います。現在に縛られない、自己目的でない生き方、そういったものが信じられないのだと思います。論述することは難しいことですね。もう少し整理したらまた書きなおすかもしれません。
---2013/03/28 21:25追記---
アラガイさん 光栄です。論理の飛躍を埋められるように上手になりたいです。

戻る Home
コメント更新ログ