すべてのおすすめ
明るい窓辺に咲く花は
それを誇りに思うのでしょうか

小さな日陰に咲く花は
それを恥だと思うのでしょうか

ふたつの花に問うたなら
まったく同じく答えるでしょう

肯定ではな ....
余韻とやらを味わいたくて
夜のいちばん明るいところばかりを
かぎ回っていた

浅薄な憧れはいつしか
秘めるべきものへ変わっていったのに
なぜだかそれは継承すべきものでもあるらしい

 ....
凪ぐ頃に
思い起こせる名前はすべて
水をはらんで柔らかく呼べるから
私そのものが優しいのかと
間違えてしまう

凪ぐ頃に
思い起こせる約束ごとは
そのときが期限
解き放たれる
 ....
達者でありましょうね、きっと
必ずや笑んでおいででしょうね

喜びようの一つ一つを隔てなく
過ちようの一つ一つさえ隔てなく
見届けてくださった、あなたですもの

わたしがなにを望 ....
無作為に捨てましょう
身近な物を

涙こぼさず
すっきり出来たなら
あなたは十分に渇いています

物足りて
こころ貧しき暮らしです
不器用なカラスも在るだろう
情け深いカラスも在るだろう

愛すべきカラスの在る
可能性を打ち払うがごとく
カラスという言葉の響きには
快さがない

こずるさ不潔さ忌々しさ

 ....
濡れそぼつ紫陽花を
傘の中から覗いたわたし

やがて
雨が上がれば
水滴さえも花にして
紫陽花は凛と
咲くのだろう

濡れることを厭うわたしは
濡れる役目を傘に負わせて
 ....
ようやく
二本足で歩きはじめた我が子が
草はらで不意にしゃがみこみ
石ころや小枝を見つめている

あるいは
石ころや小枝のほうから
見つめてきたのだろうか

何かに染まりすぎ ....
しずくの国にも
ささやかながら法はある

しずくの可憐を守るに十分な
慎ましい法がある

しずくの法は
しずくに在らねばわからない
それゆえに
しずくの法は
しずくによって綻び ....
夏至が過ぎた、と思うと
こころが細る

なにも
急激に夜が押し寄せるわけではないし
夏本番を迎えてさえいないのに
こころは焦る

やりたいことと
やらねばならぬことと
両方 ....
綴った言葉は
ひとの目に留まったときが旬
綴っている間が旬


口にした言葉は
ひとの耳をかすめたときが旬
数年の後に思い起こすときが旬


秘めた言葉は
ひとに明かされ ....
言葉の鎧を貫きたければ
言葉の剣を用いなさい

言葉の剣を防ぎたければ
言葉の鎧を用いなさい

どちらが正しい、どちらも正しい
どちらが強い、どちらも脆い
どちらが尊い、どちらも貧 ....
いわゆる春、には
飽きたので

エンゼルなどを植えました

やがて
捨ておけぬ腐敗が
たち込めることでしょう

そうして
悔いを味わうでしょう

ほんものの春、です
 ....
きつく、きつく、したら
壊れてしまうかもしれないね
って
胸のうちで微笑み合いながら
重なりあう

雪の
はずだった全ての飾りは
やわらかな音のなか
硬質な匂いの
一滴 ....
弱々しい泣き声を自粛して
見上げる空に満ちるのは
サファイアの海

誰のものとも分かちがたい記憶の潮に
わたしは鼓動をそっと浮かべる

きれいな言葉も醜い言葉も
燃やしてしまえ、落 ....
日常のなか
その特別性が
はからずも失われゆくものを
調度品といいます

ちょうど、
郷土と響きが似ています

つるりと光をなめらかに着て
都合のいい解釈に
身を委ねます

 ....
苦々しい喜びや
清々しい恥じらいが
わたしの背中を支えてくれる

寒々しい真実や
みずみずしい偽りが
わたしの肩を持ち上げてくれる

どうしたって
戻れないのが過去ならば
 ....
花にはなんの罪もない

それは
その身が
花ではないから放れる言葉

わたしが
花であったなら
だれの命に咲き誇りましょう
きみの王国には
ママとパパがいて
きみの法に翻弄されている

きみの王国には
どんなものでも住めるから
かえるもクマもお友だち
くるまも絵本もお友だち

きみの王国には
 ....
つながれた指の
無言の理由を探りあって

にじむ光の
遠くを見つめるふりをして

みずからの域を出ない
ふたつの熱帯魚



あれは雨の日だった

つたない呼 ....
貫いて、
まっすぐ空を貫いて
僕は僕の
生きてきた道を
証そうとしていた

この手を握りしめると
隠しようのない非力さが伝わって
けれどわずかに
意外な力も伝わって
 ....
おいで、

すべてを捨てる必要なんてないから
一時しのぎでいいから

おいで、

聴いてほしいことだけを
一緒に忘れてあげるよ

おいで、

誰だって孤独なんだって ....
三日月の
燃えるような匂いが、
遠吠えの森を
濡らし始めると
いまだ熟さぬ果実のような
青い吐息は呼応して
疾走の支度を始める
あてもなく
ただ、
匂いだけを頼りに
荒削り ....
太陽を分かつ、春秋の姉妹

その両隣には
冬がいて

夏は、瞳の中に
在る



月と月を結ぶのは
南北の、師弟

記憶を西方に託し

東方へ
祈る


 ....
流れ星のような、
一瞬にしかわかり合えない
出会いのない命であるので
皆、慎ましくて尊ばれる命であるので
願いよ叶え、と
願い合いたいものです

つかの間の、
行きずりの間柄ならば ....
三月の晴れ間に舞う
ひとひらの冬

勢いもなく
威厳もなく
すぐにもそれは解けて

どこから来たの、
どこへと行くの、
たずねるいとまも無く
お別れになる

けれど、
 ....
私が私でなくなる日にも
海は変わらず在るのだろう

私が私でなくなる日にも
空は変わらず在るのだろう

私が私でなくなる日など
なんの特別なことはなく

私が私でなくなる ....
流されて、
すべもなく流されて、
どこへも、
どこの岸にも、
まったく辿り着いて、
などいない、
そことここ、
あちらとこちら、
まったく区別など、
できていない、
 ....
よばれた気がしてふり返る、と
案の定だれもいない

もう
幾度となく通いつづけた道の途中で
わたしは今日も花を咲かせる

いつかまた
不意に、懐かしく
わたしの足を止めるだろ ....
十分に
勤めを果たした風よ

わたしのなかから
出ていきなさい

真直ぐ、迷わず、信ずるままに

うつくしい音を
連れて

うつくしい
音色となって

あたらしい風 ....
朝焼彩茜色さんの千波 一也さんおすすめリスト(102)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
等号- 千波 一 ...自由詩314-7-12
短夜- 千波 一 ...自由詩614-7-11
凪ぐ頃に- 千波 一 ...自由詩214-7-10
さらわれて、ゆく- 千波 一 ...自由詩414-7-9
渇きを知るすべ- 千波 一 ...自由詩214-7-6
カラス- 千波 一 ...自由詩314-7-2
紫陽花- 千波 一 ...自由詩1114-6-29
接続- 千波 一 ...自由詩914-6-28
しずくの国- 千波 一 ...自由詩514-6-27
あまりにも夏- 千波 一 ...自由詩514-6-25
言葉の旬- 千波 一 ...自由詩414-6-18
資質- 千波 一 ...自由詩314-6-17
ガーデニング- 千波 一 ...自由詩114-6-15
極寒結晶- 千波 一 ...自由詩414-6-13
処方箋- 千波 一 ...自由詩414-6-12
調度品- 千波 一 ...自由詩414-6-10
積み木- 千波 一 ...自由詩514-6-9
謳歌- 千波 一 ...自由詩514-6-8
きみの王国- 千波 一 ...自由詩514-3-29
キスからはじまる- 千波 一 ...自由詩614-3-27
十字架の空- 千波 一 ...自由詩614-3-26
おいで。- 千波 一 ...自由詩414-3-25
狼たち- 千波 一 ...自由詩514-3-22
流転- 千波 一 ...自由詩214-3-21
終わらぬ歌の序章として- 千波 一 ...自由詩314-3-20
ひとひらの冬- 千波 一 ...自由詩814-3-17
私が私でなくなる日- 千波 一 ...自由詩214-3-16
水の紀- 千波 一 ...自由詩414-3-15
時が咲いている- 千波 一 ...自由詩414-3-15
アコーディオン- 千波 一 ...自由詩514-3-13

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する