すべてのおすすめ
私のDNAの塩基配列に
「ケ・セラ・セラ」という
遺伝子情報が組み込まれている
膨大な螺旋構造の宇宙には
母から降ってきた星屑が潜んでいる


突然の父の入院で
しばらくぶりに会った母 ....
おさんぽカーには幼い顔が幾つも並び
桜の木の下をゆっくりと進む

時おり吹き抜ける風の冷たさに

ぐずる子がいて
あやす保母さんの肩には桜の花びら舞う





手を繋ぎあう ....
 
ものに名をつけるのは ひとの営み

ときに名をつけるのは ひとの奢り

ことに名をつけるのは ひとの悲しみ



  
昼下がりの美術館で
まったり
はったり
ほっこり

コーヒー片手に
本を読む
陽の光
水槽の泡

フサカ
貝ミジンコ
ザリガニ
ウシガエル
石を高温で焼き
それを鍋に放り込み
作る料理があると聞いて
心が痛む

そんなに
熱したら
石に住む
この子たちは
どうなるのだろう
かあさん、熱いよう、と
泣くんじゃないか
 ....
ニュース画面に映る満開の桜
その下で 賑わう人々
東京は お花見なのに

防寒着を着て かわかした軍手を持つ
白い雪が降り続けるので 消しに行く
桜より 広く白い

積み上げられた雪の ....
病院のベッドに三日間泊まった
聖なる牢獄に三日間も居たんだぜ
すごいことさ

可愛い看護師さんは小首を傾げて言った
何処に居たってあなたの生きる不安は同じでしょ
そう彼女はとても魅力的でセ ....
「お世辞」


お世辞を言うのは
下手ではない
お世辞を言われるのが
下手なのだ

流れ落ちるほど
ユルユルに頬を緩ませて
頭の上に八分音符を
乗せてりゃいいものを

野 ....
     四月  灰色の午後
    
     湿った雪が舞っている


    人生で何度目のことだろう
   
     心は鉛の錨となり

    失望の海に深く下ろされてい ....
とうとうきみは声を出してくれなくなったね
ぼくが死ぬまで一緒に声を聴かせてくれるかと
想っていたけれどやはり来る日は来るんだね

きみはきみの生んだ会社の
50周年を記念して誕生したものだっ ....
仲間たちの家族の声がこだました

このこだまを体を張って守ろう

強い集中と前進する覚悟だけだった

なにかに重ねるように想うことで

なにかに包まれているような感覚があった


 ....
鎖に繋いでくださいと
言わされている紺色の群れ

縛ってください
何も考えられないくらい
と言わされている
紺色の群れ

殴ってください
おしっこ飲ませてくださいと
言わされて
 ....
空の真ん中に立ってみる
真っ青に晴れた
空の真ん中に立ってみる

なるほど空は晴れてはいるが
どうせ遠いし関係ないし
なるほど空は晴れてはいるが
地上じゃ風が暴れているし

森は
 ....
冷たく尖った風とか
蛍光灯みたいにぎらついて凍る日差しとかが
自分をいじめているみたいに感じるのは

あたしもうぢき駄目になる
あたしどんどん老いてゆく
あたしどんどん朽ちてゆく、と思い込 ....
私たちが
毎日利用していたO駅は
すっかり様変わりし
駅ビルが隣接
広々と立派になっていた
女子高時代の友らと
改札口で待ち合わせる

あの頃
ここには
伝言板があって
「00ち ....
桜が降ってくる
雪が降ってくるように

その時
人は
空を見上げずには
いられない
人は
命の終わりに
気づかないふりなど
出来はしないから

空から降ってくる
ひらひらと
 ....
冷めかけた珈琲と
進まない長針
ミルクの輪をつけたキミは
遠い場所へ行った
 
記憶があるから
何度も会えるね
でもね
逢いたいよ君に
この世にある真実のうち

死ぬまでに知ることができる

辿り付く事ができる真実は

いくつ用意されているのだろう

今あるものが実はないものだったとき

我々は生きていけるのだろう ....
{画像=120404231231.jpg }
やっとこ咲いた
桜の前で
人々は
デジカメやケータイの
シャッターを切るのに忙しい
かくして
ひとひらに宿る
いのちの姿は
小さなSDカ ....
俺の名は人間DOG           俺の名はドリル花
オッサンの頭と雌犬の身体を持つ     螺旋根を持つ鋼鉄製向日葵
この間                 一応
初めて生理になった    ....
僕は大切な思い出を切り裂いて
あるべき夢がいつも 
見えなかった 僕は
見えない 暗い橋を越えていく電車の中で
{引用=パラダイス通信}
カラカウア アヴェニュー
炎天の楽園を
ANAスカイツアーズ
藍染めのスカスカアッパッパー
バターン死の行進よろよろしく
孫の男子づれ
紅蓮日傘の婆さんが行く
 ....
{画像=120402105232.jpg}

いつの間にか
遠くまで来てしまったと
振り返ってみたら

 ――そこは知らない街だった

懐かしい駄菓子屋さんがあった
買ったばかりのお ....
日曜になると賑わう公園
その先にある薄汚い木造の長屋
四部屋の角部屋
五号が私の部屋

不吉とされる数字を隠す部屋
五号が私の部屋

コンピューターゲームの効果音みたいな
大人の声
 ....
仲間だ
絆だ
そんな言葉に憧れて二桁

いい歳をして誇れるものもなく
得体の知れない何かに怯え
気がつけばいつも一人

好んで一人がいいわけじゃない
好んで群れていたいわけでもない
 ....


そう呼んでいる生き物でございます

今日の今まで
とてもとても長い時間を過ごし
呼び方や呼ばれ方
風貌も変わりましたが
まだ私を続けております

ものの見えかた聞こえ方
さ ....
映る風景はモノクローム
桜の薫りも漂うことなく

また春の一日が暮れてゆく
黄昏のなかへと溶けてゆく

誰とも逢わなかった一日が
誰とも話さなかった一日が

昨日と同じように無表情で ....
ひとつ先のコンビニまで
遠回りする
ガムの味がしなくなるまで
遠回りする

はにかむ放置自転車
居眠りするガードレール
さえずり合う人の影
能天気に踊る前髪

温んだ街の喧騒が ....
いなかみちを ふつうに歩くと
つくしの基地があるよね
勘で解るよね 
え わからない? あらそ

スーパーの文房具コーナーを ふつうにあるくと
「こころばかり」という封筒は こわ ....
午前5時ちょっと過ぎ

遠くでまだ怒鳴り声が聞こえて

今日は眠るのを諦めた

父が支度を済ませ
家を出るのを久々に見送る

「まだ寝てなかったのか」なのか「もう起きたのか」なのかは ....
木原東子さんの自由詩おすすめリスト(832)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ケ・セラ・セラ- 渡 ひろ ...自由詩38*12-4-9
陽春のひと- 恋月 ぴ ...自由詩26*12-4-9
名をつけるのは- 殿上 童自由詩28*12-4-8
池のほとりで- ペポパン ...自由詩3*12-4-8
ストーンチャイルド- そらの珊 ...自由詩15*12-4-8
雪守り- 砂木自由詩18*12-4-8
自由或いは生きる意味- 梅昆布茶自由詩2212-4-8
刹那的発泡詩_<_1_>- nonya自由詩26*12-4-7
__尽きぬ恵み- ただのみ ...自由詩20*12-4-7
親愛なる声- HAL自由詩9*12-4-6
感覚だけの春- 吉岡ペペ ...自由詩5*12-4-6
紺色の群れ- 三原千尋自由詩7*12-4-6
真っ青な空の真ん中で- 三原千尋自由詩6*12-4-6
年増、あるいは舞台について- 三原千尋自由詩6*12-4-6
冷凍保存- そらの珊 ...自由詩8*12-4-6
- そらの珊 ...自由詩20*12-4-5
天使- marux2自由詩2*12-4-5
祈り- marux2自由詩5*12-4-5
カード型記憶装置- そらの珊 ...自由詩19*12-4-4
人間DOGとドリル花- 和田カマ ...自由詩2*12-4-3
_- 番田 自由詩112-4-3
婆さんワイハに行く- salco自由詩9+*12-4-2
【_ノスタルジック_】- 泡沫恋歌自由詩18*12-4-2
帰ろう- marux2自由詩2*12-4-1
自業自得と憧れ- marux2自由詩1*12-3-31
- marux2自由詩4*12-3-30
ささくれ- HAL自由詩18*12-3-30
遠回り- nonya自由詩24*12-3-29
『↑』というより『i』_- るるりら自由詩23+*12-3-29
雷咆- 徘徊メガ ...自由詩412-3-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28