すべてのおすすめ
気まぐれを起こして
本棚を眺めていた
とある晴れの日
辞書のそばに
転がっている言葉
揺り起こしてみると
眠りから覚めた言葉は
おれに向かって
悲しそうにつぶやく


自分は
 ....
昨日十六年連れ添った
黒毛の雌猫を失った
土へと還すため
スコップを右手に穴を掘る
彼女がいなくなったというのに
空は相も変わらず
いつか遠足の日に海辺で見上げた
ソフトクリーム ....
木枯らしがわがままに通り過ぎる新月の夜
きみとぼくは人気の疎らな
寂れた駅のプラットフォームで出会う
互いにはにかみながら
それでも幼少期からそばにいる
竹馬の友を真似た笑顔で
触 ....
みんなから信頼されなくてもいい
正しい行いが出来なくてもいい
本当の真実が分からなくてもいい


神様
おれを暗闇に
一人置いていかないでください


おれの心の中を
乾 ....
居間に
恭しく飾られている
モノトーンの写真
声も仕草も知らない
かろうじて
自分と父親を繋ぎとめていた
血脈以上の何か


十代の頃
鏡に映る自分が
架空の登場人物めい ....
オレは
うまい詩を書くより
うまいごはんが食べられれば
それでいい


オレは
詩に対する対する向上心より
人間性に対する向上心を持つことが出来れば
それでいい
がらんどうなサーカステント
沈黙がひしめき合う中
黒いスポットライトの下
素顔のピエロが
裸のまま玉乗りで現れる


張り詰めたテントの裾
漂う緊張感を纏ったまま
まんじりと ....
あと余命半年です
目の前に座る
眼鏡が似合う医者に
冷静に告げられた時ほど
冗談であってほしい
そう思ったことはなかった
その言葉に続けて
医者が何か言っていたけど
もう何も聴 ....
朝早くから祖父が死んだ
葬式の準備に追われながら
仏壇の前に寝かされた
小さく硬く冷たくなった
祖父の姿が目に入る
子供の頃
遊び疲れて歩くのを嫌がったおれを
毎日のようにおぶっ ....
僕の目の前で
新しい太陽が産声を上げる
またこの土地で
新しい一年が無事に始まることが嬉しい


昨日
ボーリングしていた井戸から
やっと水が溢れてきたよ
新鮮な真水を
無 ....
血脈の流れに溺れ
乱れた遺伝子を撒き散らす
肥大化したショウジョウバエが
汚水の中でもがき苦しむ


昨日の世界は憂鬱で
今日の生命は窮屈で
鈴なりの行列が続く
焼け付くよう ....
おまえらの常識だとか
おまえらの真実だとか
おれにとっては
こども銀行発行のお札と同じさ
長く生きてきたことを
素晴らしいことのように語り
身につけた経験が
人間全体の真理であるかの ....
子供の頃
遊び疲れた僕をおんぶして
家に帰る母親の
大きくて広い背中
悪いことをした僕に
容赦なく
平手打ちを食らわせた母親の
大きくて強い手のひら


大人になって
一 ....
明日の生命、明日の世界
明日の生命、明日の世界
明日の生命、明日の世界
忘却が生み出す自動小銃!


明日の生命、明日の世界
明日の生命、明日の世界
明日の生命、明日の世界
 ....
吐き出した
投げられた
言刃の鋭利さに
切り刻まれ
恐れおののく


何を傷つけるの


それでも
悲しみや怒りは
擦り減ることもない


多すぎる傷を
抱えた ....
言葉は正しく
ついでに思想も清廉に
身支度も整えて
こうして
うそだらけの僕が一人
出来上がりました
すすけていじきたない
普段の僕は
きれいな繭に
おしこめちまおう
言葉づかいが正しくない
着ている服がみっともない
生活スタイルがだらしない
おれが
いつまでたっても
立派な人間になれない理由


おれが昔見ていた夢が
ひとりでに舞い戻って ....
机の前に座っていると
私の耳に聴こえるのは
静寂の中
静かに通り過ぎるそよ風の行進曲
そろそろ
私にも
旅立ちのための
どす黒い片道切符が配られるのだろう


気がつけば
 ....
今日
ぼくの戸籍がなくなっていた
市役所に行くと
あなたの戸籍はありませんと
職員が冷たく言い放った
困ったことになった
これでは
引越しも出来ないし
免許も取れない
そもそ ....
いるだけで不愉快になる
見るだけで顔をそむけたくなる
おまえの言う正しさなんて
石ころほどの価値もない
おまえは
自らの保身に熱心で
自分の影を見つけようとしない


おまえ ....
楽になる
リラックスじゃなくて
弛緩の問題
冬の朝
起きようとしても
布団から出られない
そんな感じで


流れていく
岩肌のトゲを
長い年月をかけて
取り除く
そん ....
ゼロをたくさん
あんたの体についた脂肪みたい
切ってみると
殺人鬼がうようよ
喉を掻きむしりたくなるのは
山の輪郭を際だたせる秋の夕暮れ
寂しげな街路樹は
話し相手を欲して
その幹を、枝を、四方八方に広げるが
望み叶わず
排気ガスに体を犯され空しく朽ちる
おまえは ....
きみのおかげだよ
ぼくが
何もかも
投げ出してしまわないのは
感謝してるよ
だから
ぼくは
きみに平手打ちをプレゼント
痛いだろ
生きてる証拠さ


寝付いたきみの横顔 ....
何を嘆いてるんだ
踏み出した足を出し間違えたことが
そんなにも悔しいのか
大したことじゃない
何にもしないで
うじうじしてるやつらのこと
考えてみろよ
ま ....
ずいぶんと
人生を過ごしてきたぼく
花吹雪が舞う
本通りを歩いていると
ぼくは
いきなり
わかってしまった
ぼくは
自分が
わからない


長い間
生かされてきたぼく
 ....
さびしいなぁ


冷えた布団が
温くなっても
オレの心は


さびしいなぁ


寒空の下
きみは
木枯らしを抱いて
眠るのだろう


さびしいなぁ
きみが
熱心に何かのぞきこんでる
気になって
一緒にしゃがんでみる
綿帽子かぶったたんぽぽが
風にまかせて種を飛ばす
みつばちが花のまわりで円舞曲を踊る
アリ達が整然と行進する

 ....
茜色に包まれる公園
母親たちの呼ぶ声
「またね」と
口々に
みんなばらばらになる


ぼくだけが一人
とぼとぼと家路につく


夕暮れ時は逢魔が時
いつもより大きい夕陽が
 ....
両足を
地面にしっかり
踏みしめるための儀式


自分が
生まれて以来
住み続けたこの家に
ガソリンをまいて
火をつける


炎は
勢いよく
天に届くほど
高く
火 ....
salcoさんの寒雪さんおすすめリスト(30)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
からっぽ- 寒雪自由詩313-12-30
比喩- 寒雪自由詩210-12-8
別離の風景- 寒雪自由詩310-11-29
異常乾燥- 寒雪自由詩110-11-22
- 寒雪自由詩410-11-17
芸術紙上主義- 寒雪自由詩510-11-1
ようこそ- 寒雪自由詩210-10-6
残していくきみへ- 寒雪自由詩210-9-1
祖父の死- 寒雪自由詩310-8-2
なりたい自分- 寒雪自由詩510-7-17
King- 寒雪自由詩110-7-16
I'm_Here- 寒雪自由詩110-7-15
背中- 寒雪自由詩210-7-14
自由の名の下に- 寒雪自由詩110-7-13
きず- 寒雪自由詩110-7-1
Decoration- 寒雪自由詩210-6-14
スクランブル交差点- 寒雪自由詩110-6-3
そよ風の便り- 寒雪自由詩110-5-9
なくなった- 寒雪自由詩410-5-2
Way_Of_Warning- 寒雪自由詩110-4-23
It's_Up_To_You- 寒雪自由詩210-4-6
Ugly- 寒雪自由詩210-4-3
在処- 寒雪自由詩410-4-1
Thanks_For_You- 寒雪自由詩210-3-30
一歩- 寒雪自由詩210-3-25
わからない- 寒雪自由詩110-3-14
さびしいなぁ- 寒雪自由詩210-3-9
目線- 寒雪自由詩310-3-7
黄昏- 寒雪自由詩110-2-27
新生- 寒雪自由詩210-2-20

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する