すべてのおすすめ
ちゃぷ ちゃぷ ちゃっぷん
水まくら
昭和ロマンの{ルビ色形=いろかたち}
今に伝える
水まくら
ベンガラ色の胴体に
銀色ネクタイ首に締め
お腹の水を堰き止めて
口をへの ....
私は
水面を眺めるのが好きだ
こころが癒される
趣味は写真撮影
水の流れや
水面に揺れながら
ゆらゆら写る
風景を愛でながら
写真撮影する
今日は
暖かな春風に導かれ
何 ....
私には
赤いゴムの水枕に
特別な思い入れがあります
私が夜毎に使う枕
その枕は{ルビ理由=わけ}あって
たぷたぷ
揺らいで水を鳴らす
赤いゴムの水枕です
水道の水を ....
ちゃぷちゃぷ
ちゃぷん
ちゃぷちゃぷ
ちゃぷん
水の調べは心地いい
水面の{ルビ泡=あぶく}をよく見てご覧
生まれて直ぐの{ルビ泡=あぶく}たちは
列になった ....
水は雨になって大地を潤し
渓流は楽器になって
疲れたこころを癒します
渇いたら喉を潤しましょう
水は命の火を絶やしません
水を大切にしましょう
隙間があ ....
お日さまに 恋して開く 福寿草
お日さまを 家族で仰ぐ 福寿草
大空へ アンテナ高く 福寿草
背伸びして お日さま掴む 福寿草
一粒の 光大事に 福寿草
水まくら ゴムの内から ノックする 気ままな水に 又知らん振(ぷ)り
熱が下がったのだろう
うつら、うつらしていた
私は碧く底の知れない
淵に浮んで
水の深みを見ていた
耳もとを太陽の光が筋になって
淵の彼方を目指しているが
その光の筋の先は
揺 ....
今日と明日を隔てる
月明かりの海峡
私は明日と言う名の向こう岸へ
小さな渡し舟に乗って
たどり着こうとしている
波任せの幸せな舟の旅
舟べりを叩く波の音が
たっぷんタップンと
耳も ....
立春と節分分ける風邪の夜 大吉目指し水まくら漕ぐ
そよ風さんさんのみずまくらさんおすすめリスト
(10)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
昭和ロマンの宝もの
-
みずまく ...
自由詩
7
10-3-19
春風の画伯
-
みずまく ...
自由詩
8
10-3-6
私の秘密の宝もの
-
みずまく ...
自由詩
8*
10-2-26
水の調べ
-
みずまく ...
自由詩
6
10-2-18
水
-
みずまく ...
自由詩
5
10-2-13
福寿草
-
みずまく ...
俳句
5*
10-2-10
水まくら
-
みずまく ...
短歌
3
10-2-8
光の筋
-
みずまく ...
自由詩
5
10-2-6
明日と言う名の向こう岸へ
-
みずまく ...
自由詩
3
10-2-5
風邪の夜
-
みずまく ...
短歌
4
10-2-4
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する