おふくろから桃の缶詰が届いた
またあの季節がやってくると思うと
ため息がでた
ヘッドフォンをしたまま
添えてあった封筒をあけた
三つ折りの綺麗な和紙には
筆ペンでこう書いてあった
....
グラスの底の穴からミルクがこぼれている
おさえた手からミルクがこぼれている
立ってる床の穴からミルクがこぼれている
ミルクがこぼれている
それ以上は何と言った ....
センスのいい人のタイトルとか見てると感心しちゃって、「自分にはセンスないからなぁ〜」って思いがち。でも、タイトルってセンスだけじゃない。知識、知識。普段から、色々なことに興味を持って知っていくことが ....
あの電線が
鎖に見えはしないか患者達
君達が決して出ようとしなかった
恐るべき街に病棟ごと出ている
ハイキングの歌を歌おう
バイキング気分でさ
バイキンみたいだなんて
もう自分を責めなく ....
僕がその話を聞いたのは浪人時代。「ラプラスの悪魔」物理の授業中に講師がお話をし出した。僕は物理の問題を解きながらなんとな〜く上の空で聞いている。けど、すぐにその話を夢中になって聞いている。なんてこっ ....
147時 @ハト通信
ここはさむくて
とても
ふゆをこせそうにありません
ひざをかかえたまま
うごけないのは
もう
ぼくのからだが
こお ....
新幹線で夢をみて、
覚めたら思い出せない。
夢なんてそんなもんだよって、
ずっと前に君と話したね。
思い出せない夢は、
いいんだか悪いんだか、
始末に負えないよ。
君が出てきた可能性も
....
144時 @ハト通信
ぼくのなかには
まだまだたくさん
つまっている
って
じぶんに
いいきかせるだけじゃ
ふあんだった
ひとこいしい
....
象にはお墓がある。すごいなって思うけど、それは象がつくるんじゃなくて、死期を悟るとみんな同じ場所にやってくるんだって。だからお墓って言うよりも、死に場所だなって僕は思う。ヒトはお墓を作る。僕は無宗教 ....
てだこ、大ぬしは飛ぶ
てだ、いちろくが、
てだ、はちろくが、
日夜
苦しそうにマフラーを
まいてるカップルたち
こんなすがすがしい愛はない
うどんのようにスルスルと伸びて
熱い ....
123時 @ハト通信
とてもよい
いれものをひろったので
さっそく
なかみをつめかえた
まえのいれものよりも
すこしちいさかったので
はい ....
ブルーシートで窓の外が青い。青い。
午前六時。相変わらず薄暗い部屋。青いよ。
冬の力を集めて
僕等はうたおう
張り付いた空にソングを
ひきしまる木々にソングを
冬の力を知ってる
僕等はうたおう
かたまる水面にソングを
おちゆく大地にソングを
半そ ....
115時 @ハト通信
ほんにかいてあるとおり
クッキーをやいた
すごく
おいしかった
なにに一生懸命になったらいいかわからなくて
妙にシリアスになったり
バカなふりして楽しんだりしてたこと
全て時代のせいにしてしまいたくなる
っていうかなった
僕の憧れや嘆きは全てインターネッ ....
僕は高校生の頃常習的な遅刻魔だった。遅刻をすると気持ちがいい。朝のしまった空気の中、誰もいない通学路、僕一人で歩くと何もかもが新鮮に思えた。休み時間や自習の時間は気の合う仲間と学校を抜け出し、子供の ....
出口がない
そう感じたら
潜れ
潜れ
水死体みたいに
朝の空を流れる
昨日の夜
大阪環状線で
車両事故
ムナシイ
家と反対に
生まれた方へ
帰る
夜をとおりゃ ....
暮れていく
空のグラデーションを
この目に焼きつけて
「ありがとう さようなら・・・」
そんなセリフは言えるのに
君は最後まであやまらなかった
I'll be home for Chrismasと言う歌がどの街でも流れる頃
パティーがぺルーの国境を越えて日本へ飛んで来た
雪を初めて見るとゆうので
インスタントカメラを持って
自分忘 ....
私は母に背負われながら
用水路の道をあるいていた
前方から突然
戦闘機が急降下してきた
母は伏せた
私を庇って
糸を縫合するように
弾 ....
太陽の光りを吸って
干された布団は気持ちがいい
ぬくぬくしている
ぽかぽかしていいる
ご飯を食べると眠くなる日々
午後はかなりきついのだ
睡眠薬で2時間ほどしか眠れないので ....
ピカデリー・サーカスで映画をみた
フランツザッパの「ONE HUANDRED
MOTELS」だ
館内はポプコーンとコーラで食べたり
飲んだりの大騒ぎだった 誰が真 ....
最近、僕の感覚は、あまりに金に追われすぎるあまりに、時間と金が同じものになってしまった。すごく寂しいと思う。まあ、タイムイズマネーって言葉もあるくらいだ、それほど特別な感覚じゃないと思う。それでも、や ....
(演歌でも歌いたくなるときがある
淋しい夕暮れ
帰り支度に遅れて
ひとりぽつねんととり残されて
あんなに人がいたのに
もうみんな帰ってしまった
....
たぶんみんな知っている
本当は女のアレの中に男のアレが入っていないことや
男のアレに添えた手の裏側に白い液体入りのスポイトが隠されていること
つまり薄いに越したことはないけれども
丸見えを望ん ....
世界平和とは全人類をおかずにしてオナニーすることである
つまり我々は死よりも困難な道を行かねばならない
残念でした。もう少しだったんですけどね。ほら、あなたの回答にはひどくムラがあるのです」
市役所が募集した屠殺係の試験に落ちた
受験者はどれくらいいるだろう
市民グランドに学校机が6つ
その ....
アッパー一発良いですか?
ストレートじゃダメなんです
キックでもダメですよ
アッパーじゃないと
「殴ったなぁ」って感覚が無いじゃないですか
え? なんで俺を殴る必要があるんだって?
....
コロシアムの近くの堀で何百匹という猫が捨てられていた
猫たちはミャオミャオいいながら堀からでようとしていた
ローマでぼくは捨て猫のことがいちばん印象に残った
タンポポが咲いて ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18