すべてのおすすめ
冬紅葉 鴉の瞳を染めて降る 
      
 
 
凩や 潜熱の葉に森燻ゆる 


    

*

 ....
ささやかな嘘。
私は考える。嘘がウソであり続ける為に髪を伸ばし
私を縛り、私は私を騙し続ける。



象牙の塔は築かれる


築くべくして
築かれるので

そこに現実は無いんだ

 ....
花が
己の散るときを知るように

ひとが
自分の限界を
自分で決められたら

消える

そんなことを

秋の夜に
考えてる

こんなにも
小さな花が

芳香を放つ夜に
空が
きれーやなーと思いながら
タバコに火を着ける
14時
誰もいない公園と
ペットボトルのコーヒー牛乳
風の冷たさを予想せずに着た
半袖から出る腕がちょっと冷たかった


はたして水は出た。
う ....
からすといっしょにかえりましょ


帰り方なんて
僕はもう 覚えてないよ
{引用=

*



どの色も気に入らないの。欲しいのは唇をかむ痛みの赤さ


きつね花、天秤にして恋人のふるえる声を謀りにかける


しろはくろ、くろはしろからあ ....
昔から
隅に居るような子供だったので
かくれんぼでは
何時も鬼をやらされた
両腕で眼を覆って
だけど
じゅう数えるまでは
どうしても待てない

いち、に、もういいかい

すぐ振り返ってしまう
隠れ ....
回転扉の向こうはサバンナだった。
「さぁ、はやく。」
何かに躊躇っているうちに
電解質と一緒に失われた
青という名の雷鳴。



「サバンナに広がるベッドには、 ....
{引用=地上では
夏を散らす風
恋しくて水面をみあげた
なぜかしら
感じたことのないものを
わたしは知ってる


水面には
ひかりの乱舞
銀が背に降り積もり
手のひらの ....
寝る前に、これを明日の日付にするのが習慣になった。


別に、日付が知りたいわけじゃない。

ただ、毎日を刻みたいだけ。

一日、を感じたいだけ。

一体、もう何百回転がしたんだろうか。



そろそ ....
厚く



熱の積層する
太陽の谷間で


流水を浴びたいと


切望の淵



地虫は揚力を手に入れて

夏の途中、



蒸す草いきれは陰を追い



木々の葉をひるがえす

風もなく

 ....
ゆく雲が
君を求めてのばした蔓から
ふわりと咲いた雪の花びら
彼方を白く染めるものの 
ひとつひとつの小ささを
ひとつひとつの儚さを
まるく含んだ湿り気が
花の波に匂いたつ
 ....
蜻蛉が雫に映るとき、
雨の一粒一粒に
空は宿る。
濡れては飛べぬその羽は、
悲哀の純度で透きとおる。


雨の最後の一滴が
蜻蛉の羽に落ちるとき、
無数の空は連なって
ひとつの空を ....
真夜中にとめどもなく
浮かんでいる



多層の意識の吐露



舞台は悲劇と喜劇を目まぐるしく映して



時計の針だけを朝に近づける



虚ろな時間さえ
真実を想って



眠りに誘われ ....
星は瞬きを禁じられ
月は白む空に輪郭を透かす
夜が死に
朝が生まれ落ちるまでの
混沌と森厳に漂う

四海の色を数える頂
一瞬は濃淡により誓われ
時は不動のまま移ろう

雲 ....
例えればあなたは
この砂漠に育った


風の紋様のように
年輪を刻んだ



太陽の灼くように
苦痛と恵みとがあって


月の照らすように
癒しと哀し ....
{引用=
ハイビスカス


なき濡れる ハイビスカスよ 咲かないで キミに会えない 夏はいらない 


「あいつって…」 噂話が 気になって ゆるゆる溶ける チョコレ ....
雨日の闇は

底の見えぬ程に、深く



傘を打つ雫は
ひどく乾いた音をたてて


心まで

濡らそうとしてる



それは

儚いものを称え
明滅の郭を喩え
移ろう時を湛えて



恋しい者 ....
世界は円で完結する




民族も
思想も
姿かたちも




些細な異差の
凝縮された拡大




あなたのどこかが
もしも欠けてしまったとしたら


誰かと
手をつなぐとよいのです



 ....
『川沿いの空想』


老人は川沿いを
ゆっくりと目的地に向かっていった

すべての色を鮮やかに
太陽が今日も熱かった

泳げはしない川の
それでも綺麗な流れの中を泳ぐ
あの魚になりたい
水面を食むその ....
悲哀の音色と光の乱舞が
互いを完全に打ち消しあって
零れ落ちた沈黙に
回転木馬の夜がくる


めぐり、とまる
とまり、めぐる


繰り返されてきた物語はその結末 ....
 わたしの中の真昼の闇
 闇の中の狼の虹彩
 虹彩の中のおまえの影
 ふるえている

 耐え切れない心を
 掻き毟るための
 1/4拍子を宿した指先

 どうかわたしの爪を切っ ....
そこそこの底にはいつも君がいて
そこそこの底ではいつも雨
そこそこの底の君が濡れないように
そこそこの底までおおう傘をひろげる

闇にも鮮やかな黄色い傘に
金の糸で縫いつけた心星が

そこ ....
キミのあいさつは
風が頬をなでるみたいで

キミの哀しい歌は
心の奥で優しく響いて

キミの世界には
朝露のひとしずくにも光があふれてた

風がやんで
歌もやんで
静まり ....
そらまめ そらまめ


ぎゅっと つまってる 大地のちから

ぎゅぎゅっと つまってる パパの汗

ぎゅうぎゅう つまってる ママの愛

ぎゅうっと  ....
寄せる波に向かって
心の潮「A/アー/(ラ)」の音を放つ


わたしと海はパラレル


返す波からは原始の抑揚
「G/ゲ-/(ソ)」の音がかえってくる

海は ....
? 蝶

シ/モクレンの一秒は
蝶の魂と同じ

奇妙に歪んだ美醜の契りが
爪先で蠢いて翅にかわる


うす紫がゆっくりと溶け出し
バスタブの温度を下げる

浴室で眠る蝶の夢は
完全に対称 ....
瑠王さんの携帯写真+詩おすすめリスト(57)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
初冬- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...10*09-11-7
Cote_d'_Ivire- オリーヴ携帯写真+ ...1309-10-24
金木犀- 風音携帯写真+ ...209-10-22
公園とタバコとコーヒー牛乳と私- 瑠音携帯写真+ ...209-10-11
ゆうやけこやけ- smorzando携帯写真+ ...109-10-9
紅色- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...17+*09-9-30
はいどあんどしーく- 吉田ぐん ...携帯写真+ ...1409-9-11
ポカリスエット- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...23*09-9-8
こい- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...16*09-8-18
刻む回転- エルメス携帯写真+ ...209-8-9
夏の戸陰- オリーヴ携帯写真+ ...2309-8-9
- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...35*09-8-8
蜻蛉- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...24*09-8-1
Lost_Paradise- オリーヴ携帯写真+ ...1409-7-20
雲海- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...17*09-7-17
砂漠の詩- オリーヴ携帯写真+ ...1409-7-13
ハイビスカスのなみだ、梔子の恋- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...24*09-7-5
雨夜の郭- オリーヴ携帯写真+ ...1409-6-30
セピア色の未来- オリーヴ携帯写真+ ...2209-6-28
スケッチ_#6/23- 瑠音携帯写真+ ...309-6-23
回転木馬- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-6-20
- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...25*09-6-15
雨傘- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-6-1
星に願いを- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...18*09-5-23
そらまめ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...17*09-5-15
渚のドレミ_アゲハの音_木星のカケラ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-5-11
psyche_Ⅳ〜Ⅵ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...20*09-3-24

Home 戻る 最新へ
1 2