《いつでもOK》
サンタより
いちばん大事なプレゼント
くれた日サマー クリスマスイブ

《自嘲の星》
髪 洗う
女は今夜も泣いてない
鏡にむかって キラキラ笑うの

《高い ....
おおきななぞなぞ
振り出しとにらめっこして
解き明かしたら

天国でパーティが
開かれた



クジラの群れの中

彼はただただ優秀だった

だけど、いつも地下道で

心 ....
薄くひらかれた口許から 吐息を漏らしながら声帯を震わす
まだ 生まれたての皮膚についたりんぷんを振りまくように
僕の唇はかすかに動き なめらかに笑った

足裏をなぞる砂粒と土の湿度が おどけた ....
真夜中に目を覚ますと
キッチンのテーブルに誰か座っている
見れば自分ではないか
寝ないのか、と問うと、寝るのか、と答える
最近どう、と問うと、知ってるくせに、と答える
仕方がないので向かい側 ....
真っ直ぐなこの道は
海へ続く道

潮の香りを含んで
爽やかな海を思わせる
何かが流れている

海に近づくほど
建物は減り
海が近くに見える

あまり都会ではこの街に
広い海が安 ....
午後八時
服のまま雪の降る川に入り
午前五時
神社の杉に縄をかけ死んだ
友の命日
のっこりと言う表現が相応しいかどうか
私には分からない けれど
てんこ盛りにされた皿の中身は
どう見積もっても もつもつしている

モツやハツはハラミには 慣れてない
プニプニのコラー ....
針先で突き刺した
指先から
私というひとつの海を
絞り出すように
私は激しくもとめている
あなたのその、
果てない闇の底に
うつりこんだ私を

あなたは一匹の魚だ

つかまえよう ....
笑わせる。大嫌いだ、あんな親。
保身保身の連続だ。
(私の親ではない。)
大嫌いなので、もう話したくもないし、話しても説得するどころか、説得させられるに決まっているのだ。
私たちには障害があり ....


>タバコは最高や。

>酒ぴしゃっと来るで。

>コーヒー気張れる。

>最高!もうたまらん最高!



>お前、クソくさい爪みたいな奴や ....
ひらひらの手が
宙をおよいでいる
なめらかにあつく膨れて

むすめよ あなたは
女という呪いのなかで
生きていくことを選んだ
わたしのことをどう考える?
墓所

朝な夕な花を捧げる、
深紅の薔薇ではなく、
白い百合を。

ただひとつだけ、
海に背を向けたその墓。
没年は百年前かあるいは二百年前か、
墓石の文字は薄れて読めない。

 ....
月白色の街に降りてみた。

寒色の気持ち。

暖色の気持ち。


両方を持ってきた。


灰色が無い、私。
あってもいいのに、
曖昧。が身を助ける、ことだって有る。

 ....
涙は結露に似ている。
結露は涙に似ている。
私の吸う空気を七色に変える。
耳を澄ませば聞こえる音も
七色に変わる。
私が歩んでいけなかった道
私が歩もうしなかった道
もう誰しもが追いかけ ....
  乳色のワンボックスカーが
  庭なしの一軒家にとまっている
  僕の思う以上に 世の中の人たちは
  ひとに興味をもっていないと分かった


  東京はとてもうるさくて淋しいと ....
ソファで眠るあなたの指から
灰になった煙草を外す
ずれ落ちた毛布を掛け
散らばった睡眠薬を戻す
教会の鐘が冬の朝を告げ
絨毯に零れたワインが香る
妹とあなたと3人で
病室にスナックとソー ....
公園の写真を川に流し
波乱を飲み頭に尽くして
夕日の中から影を取り出す
山の踊り 蝶の渇き
鳴らす座り方を立たせる

焼きたての咳を我慢し
通り道を夜にするさるすべり
支えるものが支え ....
女房に
俺たちも
近所の神社に
襲撃に行こうかと聞いたら
「あんた一人で行ってきな」と
冷たく跳ね返された
それじゃあ、運転手は誰が襲撃すんだ!
と反論したが取り合ってもらえなかった
 ....
不幸せなら 手をたたこう
不幸せなら 手をたたこう
不幸せなら 態度でしめそうよ
ほら みんなで 手をたたこう

不幸せなら 足鳴らそ
不幸 ....
公園の小山
こどもたちがスキーの練習をする
抉り裂かれても純白の
やわらかくつめたい乳房は
午後には固いデコボコに変わり果て
――されど まだ十二月
なんどだって楽しめるさ
雪のお化粧  ....
釧路空港霧のため
鳥のようには飛び立てず
蛇のように這って帰る
特急ス―パーおおぞらの腹の中
ゆらりゆられて眠りに溶けて
ボールペン型ミサイルが
ピンポイントで飛んでくる
今ならいい 今 ....
老人介護の問題は
つまるところ
排便処理の問題なのだ

一番簡単な解決法は
老人にウンチをさせないことだが
そのためには
飯を食わさないことになるので
死んでしまって
一石二鳥になっ ....
                  
ふたつの卵のような目をした彼女と向かい合っている。
卵は茶色く黒い。ゴキブリの羽根だ。ゴキブリの羽根が
ドリアを食べる、私の口元をじっと見つめている。羽根
 ....
 佇んでいる。
 びたりとも動かない水だ。
 この夏、そんな水を見た。
 早朝、いつものように堤防道路をのったりと散歩している時だった。ぼくは、不意に気づいたのだ。音がしない! いつもの音がしな ....
僕の暮らす町には小さな小さな神社がある
榎木神社と呼ばれるその神社には 多くの人がお参りをする
そこには大きな楠木があり 皆その木をさすって帰る

鬱病を患っている僕は よくこの神社にお参 ....
「あんた、レンジが使えないから
あたしがパン焼いてあげるから」

「いくらパン焼きが上手でも
コンセントが入ってないと
焼けないよ」

「次はトマトを切ってよ」

「いいよ、これぐら ....
人々の足となる列車
年々乗客は減るばかり
山間を走り抜ける

廃線の話が持ち上がる
口々に「困る」と言うお年寄り

観光する場所もない
特産物のようなものもない
米や野菜はたくさんあ ....
 黒い指先でノートに描く空想は踊る。
 悲しみのインク、苦しさのインクはすぐに消えた。
 快楽のインク、喜びのインクだけがノートに刻まれる。
 夜は静かに更けてゆく。

 ノートに綴った ....
 異教の里で出会ったのは魂の遍歴だった。
 彼や彼女が生まれ、死に、そして生まれた。
 前世の記憶が正しければ、私はハーブ売りで彼女はほんの少女だった。
 そして二人でいびつな小窓から覗いた ....
 ため息交じりの朝、風はそよぎ、鳥は歌う。
 ベランダに用意されたささやかな食事。
 葉を落とした木々が静かな影を落としている。
 すべてが謙虚な幸せに包まれている。

 注がれた珈琲に ....
間村長さんのおすすめリスト(2652)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
クリスマスなんか、クリスマスなんか……いまは好きよ、天使だも ...- 秋葉竹自由詩217-12-16
マンホール- ふじりゅ ...自由詩117-12-16
僕の少年- 山人自由詩8*17-12-16
自分ばかり- やまうち ...自由詩417-12-16
海へ続く道- 夏川ゆう自由詩217-12-16
snow- mizunomadoka自由詩117-12-16
もつもつ- 藤鈴呼自由詩1*17-12-15
指先の魚- あおい満 ...自由詩13*17-12-15
_- マリア・ ...自由詩117-12-15
鴉と鳩の会話- moote自由詩117-12-15
むすめよ- はるな自由詩417-12-14
血と百合の遁走曲- 佐々宝砂自由詩6*17-12-13
コンノヤロー。の透明人間- 水戸 う ...自由詩7*17-12-12
吐露- マリア・ ...自由詩217-12-9
きれいな夜- 草野春心自由詩217-12-9
disillusion- mizunomadoka自由詩217-12-9
月の砂- moote自由詩1017-12-9
宮司襲撃- 花形新次自由詩117-12-9
シリア_エルサレム_NHKホール- TAT自由詩1*17-12-9
白い乳房のソネット- ただのみ ...自由詩6*17-12-9
釧路空港霧のため- ただのみ ...自由詩3*17-12-9
老人ウンチ- 花形新次自由詩117-12-9
羽根の目- あおい満 ...自由詩317-12-9
わがままな水- 草野大悟 ...自由詩1117-12-9
榎木神社- 鶴橋から ...自由詩217-12-9
リタイア夫婦の会話- zenyama太 ...自由詩217-12-9
廃線になるかも- 夏川ゆう自由詩117-12-9
黒い指先~夜に。- ヒヤシン ...自由詩4*17-12-9
遍歴綴り~午後に。- ヒヤシン ...自由詩5*17-12-9
巡る心~朝に。- ヒヤシン ...自由詩3*17-12-9

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89