すべてのおすすめ
そこには、なにもない。
あるとしたら、
なにもない。ということぐらいかしら。
君はベランダの向こうの空を眺めながら
まるで、詩を朗読しているかのような雰 ....
迷い猫がみる夢は
いつだって
最上級のもので
今が彩られる。
だから、迷っていても
ちいとも、困りも悲しみも見当たらない。
夜は長いから
....
しあわせはしぬときにわかるもので
それまでは
しあわせな気がするという
過程みたいなものなんだ。
だとしたら
幸せってなんだろうかと
雨の中途方にくれる。
....
それは
ノイズじゃない
アイズだ。
雑音なんて
この世に存在しない。
そうでしょう?
*
昨夜のコト
あたし ....
私がわたしであるということにきづくのは
もっと先のことでいい。
いまは、
水であれ
空気であれ
土であれ
それが
己であろう。
たくさんを吸収して
最 ....
たった一文字を
入れるべきか
どうすべきかを
悩んでいる。
その一文字は
最終文の
。
なのだけど、
これがあるとないとでは
....
熱のいちにち。
いっこうにさがらぬ苛立ちから
どうでもいい
と、なげやりな僕。
窓をあけたら
プラスチックのような空が
雨を待ってた。
....
ありあまるくらいの
理屈と
たりないくらいの
理想。
もぅ。
こんがらがるなら
まぜてしまえば
楽になるわよ。
....
きみの
破片をみつけるたびに
ぼくは
こころの
欠片をはがしてゆく
きみは
もぅ
....
三日月が降らせた星は
角砂糖のようで
アタシをわくわくさせた
あしたのことなんか
いいや
そんなふうに想いながら
星見夜月のシロの中
角砂糖の星は
カラ ....
まるで難破船が発信したモールスのように
大きな不安に
小さな勇気。
この病は進行し
いつかは、きっと。
ぼくを 蝕むだろう。
....
ちいさな惑星に
ぼくのナカミを移住させ
きみのナニカを移植する。
396の世界で
たくさんの遺伝子を
おどらせて
きみとぼくは
似たものどうし ....
するり
スルリ。
おまえさんは
世界の何処に行こうとも
とかげであろう。
わたしは
世界の何処に行ったら
わたしのような
ワタシでいなくては
....
ゲンザイツカワレテオリマセン。
無機質なボイス
わたしとキミの
距離が聴こえたようで
泣くより
笑えてきた。
前からわかっていたの
....
手にして
きづく。
それは
現実ではなく
わたしの
理想でした。
私はわたしでしかないのに
理想論に追い付かぬ
哀しくなるたびに
あなたがミエカクレ。
すすみゆく
日常に
あなたのすこしの残像すらも
期待してしまうの ....
世の中は
シラナイから
うまくいくこともあって
カラクリの世界。
あなたのみている
世界のはしに
私の世界が
すこし
リンクしていたら
....