すべてのおすすめ
{ルビ箸立=はしたて}に
ひっそりと立っている お箸
いのちの橋渡しを行うもの

せつなさをとおりこして
うれしさがあふれそうな
いのちの輝きの
道のりを
真っすぐに
みおくって ....
ちかごろでは、
神様の御札も
値段があがってきた。
不景気だったり 物騒だったりで、
あがったらしい。

そんなわたしたちを見て、
神様は、どういうだろ?
さぞかし心外だろ ....
曇天のもとをあるく春



ふつふつと田のあぜにふきのとう



椿咲くかげで地蔵がてをあわせ
とおくみつめる

あの秒針の刻む音が
きこえるほどの しずけさで
あやしくぼんやりとした曇天に
にじむ光の粒子を
私も刻む
時のまなざしは熱かった
 始まりは、秋の縁側で
ぶらさがっ ....
かえるところがあるのならば、それでいい)


   お葬式

カラスが黒く はばたいて
おひとりですか、と
月へ笑う
いいえ
あたしは迷子です、と
黒く燃える
火へ手紙を焼べた
 ....
川口 掌さんのこしごえさんおすすめリスト(5)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
お箸- こしごえ自由詩10*08-1-19
おふだ- こしごえ自由詩5*07-12-6
散歩途中三句_(元)- こしごえ俳句9*07-4-9
時雨れる少女- こしごえ自由詩28*07-4-4
故郷における影- こしごえ自由詩33*07-3-30

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する