鮮やかな色に道路は染まり
君の淡い朱色の髪と似ていた
家と家の間を抜ける様に光は僕らを照らす
眩しくて瞳を背けた
その間に君は僕の視界から消えた
小さな悪戯が僕を困らす
....
1.老いてても
おしどり夫婦
軽トラで
1999年8月作
2.冬の空
てくてく歩く
人を見て
....
前に 誰かと話したことがあった
好きな人の好きな人が親友だったら
親友の好きな人が好きな人だったら
わたしは好きな人を好きであることを辞めると思うよ
まさかそんな 漫画みたいな話
....
12月3日付の某朝日新聞に、小野十三郎賞贈呈式の記事が出てました。そこで、選考委員でもある詩人の金時鐘(キム・シジョン)さんの講演の要約が、本人の寄稿として載ってます。これをみて、(あーまたこれかー) ....
きっと 世界に血が滴っていて
この地球の自転に関与していて
血判のため採られたり
自由のため流されたり
人命救助のため輸血されたり
蚊に吸い取られたり
世界に血の意味を求めて
採血さ ....
うたた寝をしていた
週末の終電を降りると
駐輪場に一台
自転車は倒されていた
それを黙って立て直し
冷えたサドルに{ルビ跨=またが}って
軋んだペダルを今日も漕ぐ
人 ....
私なりの扁桃腺のアール
を、愛でて。
鈍痛にあなた接吻するネ。
何も感じてないことないから。
明けるまで四時間。
明けてから八時間、私は
髪を切るような手つきで触れる陰茎に ....
今日は12月3日である
Macの右下で
時計が数字を進めている
すなわち
1、2の3である
これでもし
4時56分
12、3で456
それはそれは
綺麗かもしれないな
ただ ....
マホガニーは薄明で 薄命の夜を始める
教室の窓から身を乗り出していたら
まさにいま
夢中で描いている赤い紫のペイズリーが
絨毯が
迎えに来ないかしら、と よぎる
若者よりもはしゃぐ現在進行 ....
正午、部屋は光に満ちる。
時計の針がセットされた時間に辿り着く。
耳障りな音がする。
木造の匂いが嫌だ
と、公園のベンチで眠るわけではない。
布団で寝たら、起きれないのだ。
明 ....
みなし子にかける言葉があるか
みなし子に
かける言葉はあるか
霧のような冷たい雨が降る日
孤独と不信に凝り固まった心を持つ子
その子の瞳は何も知らない
知らないけど知っている
日 ....
秋は深まり沈澱しつつ
冬はしのんで近寄り来つつ
風が吹けば
この季節を経るための
灼けて焦げるようなにおいがする
きっと生き物たちの
魂とはいわずも
肉でも果てるときには
こんなにおい ....
母ちゃんは台所(だいどこ)飯を炊く
父ちゃんは精出し仕事する
祖父ちゃんの戯れ言聞き流し
祖母ちゃんよ天国で見てろ
嗚呼、宵や宵や
夜風よ冷たくて
何億光年先も見えそうさ ....
雨が
雨が降る
雨が降る
あぁ、雨が降る
あぁ、雨が降る
強く儚い雨が降る
どこまでも続く
いつまでも続く
雨が降る
雨が雨が雨が
....
「冬へ」
波の立つ浜で声を待っている 強くなる匂い 「わたしはここよ」
「神話 ?」
母眠る 零る血吸いし地下茎に 乙女は実りてそのときを待つ
「花を宿す」
管の中 ....
塊を握り締める
指の間からはちきれた渦
おろし器を経て屑になっていくわたしのからだ
君のために熱をいただき、
君のために繊維をほぐそう
あたたかくやわらかくなろう
....
冬の青い空を眺めて
見えたのは
光の粒子だった
きらきらと光るその粒は
純粋な希望の輝き
冬の白い地面を眺めて
見えたのは
水の結晶だった
きらりと光るその粒は
純粋な創造の輝き ....
永劫の「時空」を甘受しているかように
風雨に耐えながら
並木の根元で寄り添い
やがて大地に帰る
枯れ葉たちょ
....
私の中で歌っていた
リズムはもう死んで
あとには振子とぜんまいが
解体工場の鉄くず同然に
ゆっくりと瞬目しながら
光の中に溶け出していくのだった
....
はるは さくらのおちるそくどでやはり
おちていく
はるに かぜをまとった やどなしびとと
おなじ ことばで
おちていく
夜の母校に忍び込んで
安い酒を飲みながら
グラスを窓から落として割る
黒板に一筋の白線
暗闇を引き裂く流れ星
先生、わたし正しい答えなんて、大人になっても分かりませんでし ....
唇についた生クリームと
コーラの泡を
知らないふりで、だからにやにやした
帰り道の電灯の下で
蒸発していく我々の影が
気づかれないうちにこっそり
合図したの
いまだ! ....
劣等感は持つだけ無駄だった
てか
これ以上は持てないのだ
表面張力で
あふれる寸前のコップみたいに
で
あふれてみたら
たいしたことなかった
テーブルが少し濡れました
みんなトゲ ....
紅を差そう
朱色の布をまとわせただけの軽い体を起こして
襖の向こうでは三味線と声
硬い布団と一緒に沈んでいく長い黒髪
艶やかな声
媚びる声
細く白い足の影が
いくつもこの小部屋の ....
メガトンハンマー持って
彼氏を追いかけるあの子
素直な気持ちになれなくて
ハイハットのペダルロール
運命の扉が今開かれる
どんな出来事が起るか分らない
ゴングが鳴り響く
右か左か選択 ....
公園に散歩に行くと
楽しげに飛び回る犬を横目に
足下のシロツメクサを見つめてしまう
あ、もしかして四葉かもと
思わずかがみ込んで
でも滅多な事では見つかりはしない
三つ葉が普通で四葉は ....
めをふせたまま
ぐったりしたきみ
りかいできない
あいことばをいって
いちじくに
のみこまれて
こうこつとしたよる
とぎすまされた
でんとうのひもが
する ....
部屋の隅に蹲り、彼女が一人泣いている。
瞳から零れ落ちた涙は頬を伝って
コロリ
と小さな真珠になった。
右目から
コロリ
左目からも
コロリ
....
人肌のぬめり
満ち足りた舌
極彩色が
降り来る
清涼な 愛
濃密な 霧
金色の 雲
漂いの快楽
そしてその髪を濡らした
広まる 幽体
聞こえる楽の音
色 ....
ネコ語解読本、満を持してついに発売!!
1.ニャーゴ≒おはよう
※読者の声:ほう
2.ニャーゴ・ニャーゴ≒こんにちは
※読者の声:ほうほう
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16