すべてのおすすめ
身辺整理は着々と進んでいるのに
心の整理はつかないまま
あなたの言葉は
やさしく
残酷だ
身辺整理が着々と進んでいる中
今頃やっと気がついた
あなたの言葉は
額の中に向けて ....
彼らは同一のまま
やがて二手に分かれて
一方は家に帰ったけれど
もう一方は宇宙船へ
打ち上げの時を過ぎて程なく
夜の帳がおりるように
明るさは次第に失われていき
一つの照明器具もないまま ....
いつもと変わらない場所で
久しぶりの空の色
空なんて見る余裕が今までなかった
こんなに大きな空は
私の上で実に誇らしげだ
罪深きことだとは分かってる
ただ 心のどこ ....
窓の明かりが消えた街に
歩く足音
吸い込んで高く澄む
黒く黒い空気
張り詰めた頬
耳を塞ぐ音楽が
どうしても君に会いたいと
叫ぶ
見上げる
高く澄んだ黒に
点いては消える光の名 ....
1
もしも私が生まれかわるとしたら
日の光だって届かない
深海を漂うクラゲになりたい
そこには悩みなどなく
苦にもされず
穏やかな暮らしができるであろう
生きているだけでほのかな幸せ ....
夜を抜け出して
港は
沈んでいる
深い群青の空を支える影は
暗く黒く
タールを越えて
走る
錘など最初から必要なかった
この手を、離せば。
それでよかった
忘れるわけじゃな ....
ぼくの隣
静かなきみのポケットに
たぶん幼い
春が来ている
手を入れれば
指先に形のない手触り
必要な幸福は
それで足りる
春になったら
そう言い続けて
ぼくらは今
何を ....
4年は乗っているバイクのNランプがつかなくなった
あれ?と思っていたらブレーキ灯もウインカーも
つかなくなってしまった
バイク屋のお兄さんが云うには
何処かの線がぷっつり切れているらしい
....
ひやり
頬にひいやり
まばたきをしたら
お日さまのこぼした泪は
空にひろがって
くりいむ色の野に
しろい花が咲いた
ぽつぽつぽつ
鳥が落ちて
風がめくれあがり
足音がかけて ....
いつもより少し
上を向いて歩いたらば
いつもなら見えない
遠くの空が見えた
いつもより少し
胸をそらして歩いたらば
いつもは気が付かない
人の笑顔に気が付いた
いつもの道
い ....
風が吹いてるのではなく
人が吹いているのだ
居眠りしながら
遠いところまで吹いていくのだ
街に春が訪れたなら
それは誰かの夢のはじまりなのだ
気配を感じながら
やがて知らない街へ夢 ....
らいおんは
つかれ切ったのか満たされたのか
あまいかおをして寝ている
ぐるるる
かみをかきあげながら
はにかむ
{引用=Honey come?}
じょう舌になるほど
な ....
あのひとのいる
夢の味はコーヒー
苦く透きとおって
わたしの肌の内側を
密かに磨き上げる
砂糖もミルクも要らない
香りが逃げてしまう前に
その温もりをちょうだい
あのひとがいる
....
私の前を
一台のトラクターが通っていく
エンジンは悲鳴を上げ
しかしその音と反比例するかのごとき
スピードで
私の前を
一台のトラクターが通っていく
タバコを燻らし
もう片方の手は ....
右足と左足の発する音は
明瞭に違っていて
それは大地を踏みしめる
力の違いでもある
厳密に言えば僕は
左に軽くよろけながら
歩いているのだ
それが右手の小指に感じる
鈍い痛 ....
明日の4時には新宿であきと待ち合わせをする
それから昨日買ったワンピースを着て
エナメルの靴を鳴らしながらあきと会う
夜、吸わない煙草を吸うフリをして東京タワーに恋をする
ベランダでいつも ....
セーターを
頭からかぶって
泳いでいた
はるか彼方の星の
海の底から浮上する
あなたの異星人の声は
不可思議に遠い
その孤独は
宇宙の果てにある
手にしているものには
いまだにXがつく
6つの火柱が綺麗だから
顔は泥まみれ
纏うはギリスーツ
プローンにて
レティクルで捉える旧態依然
解放と引き換えに
彼女は
自由を ....
いくら好きでも貴方の心は遠く
貴方の温もりが欲しい時
いつも違う人が慰めてくれた
適当な言葉が見つからず
傷付け合うのが得意な二人
優しい言葉が見つからず
本当の気持ち伝えられない ....
女
女の子
女の人
女性
分からない人たちです
まず少女マンガにはなぜ花が散りばめられているのか
それはどのような意図に基づいて配置された花なのか
もっさりしたアジサイですら可憐なの ....
指を絡めて唇で交わす約束
水を背中に浴びせたら
さあ、夢から醒めよう。夢から、
鎖をようやく外す時がきた
嗚呼、終焉の始まりで
幕は上がろうとしている
まだ目蓋を開けてはいけない
誘 ....
荒れ、渾然となり昇天する
十匹の猿
モノクロの 或いは
飛び立つ白鷺が 二羽
朱の大橋での小雨
遠くで雷鳴が響く
その悲しみは 空間の黒
或いは 濃淡
具象でなく ....
あのとき落とした
こころは月と交差して路上で
あざやかに
ジャックナイフ
通りすがる
とろりとした少年の
心臓を刺すよ
少年は
きれいな目をしている
不思議
私もきれいな目をしてい ....
あの唇に触れたい
と思う
真昼の摂氏8度
あの手に触れたい
と思う
真昼の月をなぞる指先
その歌声があんまり甘く優しいから
自惚れてしまいそうになる
わたしのために歌っ ....
前に進みたいから
キミを諦める
そうやって愛を捨ててしまった
捨てたゴミ箱には
厳重にフタをして
ゴミ捨て日になるのを
じっと、じーっと
待つのです
時折厳重にフタしたはず ....
僕はいつも幸せだった
どんなことがあっても幸せだった
友達とケンカし
彼女と別れ
職場でも上手くいかず
辛いことだって毎日続いた
けど、僕は幸せでいれた
幸せは僕 ....
キミの中にしたたる 一筋の
ふるえが 滴り落ちる
それは零れて 何処へと行くあてもなく
どんどん どんどん どんどん
ちらばってちらばってとびちって
いつの時かボクの中に入り込んできた ....
夕日のこもる部屋で
淀んだ空気が揺れる
窓際に立ったぼくは
ただ明日の空を眺めて
明日もぼくは此処にいるのか
明日も君は其処にいるのか
そこはかとなく
こみ上げる憂いが
....
きみは いつも 僕を見上げる
信頼しきったまなざしで
ある日 僕が、
きみが トイレに行っている間に
いつものかばんを持って
きみの病室から出て
デールームに 隠れる いたずらを した ....
もしかしたら
体操着にむしり付いた草色の滲み
それが好きだったのかもしれませんね
ちかくにある明かりは 忘れがちですが いつもあぶないのです
ぐんぐん伸びた背たけ
そういえば電球 ....
1 2 3