すべてのおすすめ
図書室の匂いがしてる森の中 紅茶一杯つぶす一日 夏帽子海辺に白い帆を浮かべ旅に出ようか光ある場所


明日さえ忘れて青い珊瑚礁こえて行き着く島があるなら


迫りゆくたそがれのブルー口寄せる君の目にある海のはるかな


胸の火を灯 ....
雨、雨、雨、やさしく閉じて透き通る春の惑いの Aquarium の


ふるえては芽生えるおもいこの胸のうすきガラスを風のララバイ


よんでいる心を奪い冬の鳥はるか Голос 遠くへど ....
トリセツをただの一度も読まずとも正しい呼吸の仕方はわかる

もともとはペアであった靴下も気づくと穴が片方だけに

色褪せたペエジをめくる緑風が塗り替え時期と付箋をつけた

強風でバタンッと ....
あしたひらくドア、そして窓雪のごとこころに積もる言葉はありや


思い出すなつかしいうた冬の日のふいに飛び立つ鳥の似すがた


赤い実を痛みを噛んだくちびるを指でなぞれば遠い夕陽を

 ....
こころさえ、雲を光を追い越してひるがえる風みずいろをよぶ


雨はやく言葉を奪い流れゆくたどる指先このうすみどり


風だけがよんでいる道二人ぼっち朽葉いろした秘密かぞえる


頬杖 ....
【漕】
自転車のペダル漕ぐ足弱ってる 若いころならすぐ着けたのに

【芯】
よく飛んだ 真芯で打ったホームラン 子供相手にフルスイングし

【なう】
「恋なう」と君がつぶやく毎日を  ....
【さっぱり】
さっぱりとした後味のタイカレー そんな男になりたい私

【至】
舌肥えた彼女の心掴むため腕によりかけ至高のメニュー

【寿】
寿の文字が遠くへ消えていく おひとりさまに慣れ ....
【洗】
洗っても落ちぬ返り血どうしよう 犯人オレだと解ってしまう 

【でたらめ】
でたらめに女抱いても虚しくて彷徨っている恋愛砂漠

【蜂】
休もうよ死んでしまえば終わりだよ 働き ....
【電】
電流が流れるように始まって終わった恋に何も流れず

【町】
君が住む町をひとりで訪れて君に会わずに帰っていった

【奇跡】
奇跡とは二度も三度も起こらない だけど諦めきれない想い ....
【ゲーム】
国民がオレだけのためマスゲームなにやらせても満ちないココロ

【堅】
ひとつずつ手堅く勝ちを拾ってく 負けぬ勝負を焦らずつくる

【故】
愛故に君に別れを切り出した 後悔して ....
【初】
初めては好きな人とがイイんだよ 後に改ざん自分の記憶

【幸】
幸福を感じてたのはいつの日か思い出せない もう何年も

【細】
「細くなれ 細くなれよ」と念じれば痩せていくよ ....
出鱈目で意味も不明でハイファイさ
夢でキスして蹴飛ばすラジオ

意地悪な従姉がくるよ日曜日
すぐに逃げたい宇宙旅行へ

淋しげなコラージュセンス武器にして
カウボーイたち家を出るのさ
 ....
『曲者!』と 座敷わらしを槍で刺し あれから彼女 音信不通

マンションの隣の部屋は家賃安 やたらめったら自殺ある部屋

驚いてもらえぬ私 幽霊をはじめて5年 まだ未熟者

気がつくと起き ....
知らない事は多いけど解るのよ世界が悲しみだけでできていること。



母となり女を捨てた哀しみと 幸せそうなオルゴールメリー

泪眼の「生まれてくれてありがとう」、「産んでくれて」と返す気 ....
恋しくて雨のソーダ水飲み干したはじける泡よ恋しくてまだ


ものがたり、は続いている泣きながら夜そして昼あなたの時間


たわいなく戯れ過ぎる風としてもふりむかないで首筋にただ


 ....
涙なみだ花のつぼみを押し抱きながれるままの失語の春の


ほしいまま虚空をすべる鳥にこそつばさに適う言葉も持たず


指さきを染める苺のいじらしさキスするほどのかわいい夢を


見残 ....
冬の窓押し開けとおく空を見る瞳をのぞく異端者のごと


言葉いまだ伝えきれずくちびるを噛む、ただ強く血が通うよう


口寄せてささやく夢よ火と燃えてこころに満ちる雪は今しも


いた ....
雲を問う風のゆびさき振り向いて頬をかすめる秋はひそかに


かなしみもよろこびもただ共にあれいとしいといってまだ青い林檎


まなざしに目を手のひらに指かさね日々を夢みる風さえつれて

 ....
なきながら翼広げる影のあり雲間にもえる鳥のまぼろし


胸破り飛ぼうとするか呼子鳥光を背負いこだま待つ空


その薔薇を朱に染め抜いてわが小鳥囀る歌よ棘も忘れて


夏至の夜火を飼い ....
 淡雪は炎のように降りつもりきみの素肌の灼熱を知る



 凍蝶の滑り落ちゆく黒髪にかかる吐息は結晶化して



 性愛の天を凌いで伸びる蔓 凌霄花は空にまみれ ....
 ぼくはまだいちご泥棒と眠りたい置き忘れたものばかりの園で


 衝動を積み上げていく指先に梶井のレモンわたしのオレンジ


 気だるさはインクに滲み水底の青い散文髪に絡まる
 ....
風すこしあかるい街の片隅で Cover me またつぶやく春を


なみだ涙こぼれてもいい胸濡らしそこにたまれば空を映そう


雨の朝、こぼれる雫受けかねてただごめんねと呟いてみる

 ....
しゃららんと空のなる音 見上げれば28個の月の語らい {引用=
 花霞 目に映るのは君の背に散りゆくたったひとひらの夢



 北国の君に(好きよ)と花びらで書く 南風がさらってゆくよ



 首筋に君が降らせたひとひらは淡い花より ....
ねこバスをおりて走れば森の道
裸足でならす五月の姉妹

ねこ紳士希望を連れて空を蹴る
胸に抱くは夢見る少女

もののけが太古に生きる彼の地での
奪う命と生きてく力

迷い込む秘密 ....
猫のひげ、五線譜にして奏でるの。エリック・サティ『あなたが欲しい』 虹色のしゃぼんの中にうずくまり うたかたたちの秒針を聞く あかい花、血の滲みただかなしくて
    唇ぬすみ逃げる夕焼け


あかい花、きれいだねってつぶやいた
    水に落ちればいつか見た夢


あかい花、口にしたなら消えてゆく
    ....
「きらいなの、グリンピースは。」発芽して豆の木になる僕のお皿で
未有花さんの短歌おすすめリスト(171)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
図書- 北大路京 ...短歌512-11-16
シアンの心- 石瀬琳々短歌4*12-9-20
プリズム- 石瀬琳々短歌8*12-6-14
夕焼け心中- そらの珊 ...短歌1212-5-9
あした- 石瀬琳々短歌6*12-3-15
Colors- 石瀬琳々短歌7*11-12-8
題詠blog2011_051-060- 北大路京 ...短歌18*11-11-20
題詠blog2011_041-050- 北大路京 ...短歌17*11-11-14
題詠blog2011_021-030- 北大路京 ...短歌13+*11-11-4
題詠blog2011_031-040- 北大路京 ...短歌13*11-10-28
題詠blog2011_011-020- 北大路京 ...短歌9*11-10-23
題詠blog2011_001-010- 北大路京 ...短歌13*11-10-17
ねおあこ- 北大路京 ...短歌16*11-10-13
おかると- 北大路京 ...短歌27*11-9-30
ぐんないべいべ- 村上 和短歌311-9-7
恋しくて- 石瀬琳々短歌6*11-9-7
失語の春- 石瀬琳々短歌8*11-6-9
冬の窓- 石瀬琳々短歌5*11-3-10
風のゆびさき- 石瀬琳々短歌5*10-12-9
まぼろしの鳥- 石瀬琳々短歌6*10-8-11
雪月花_- 夏嶋 真 ...短歌29+*10-7-27
翠雨- 夏嶋 真 ...短歌29+*10-6-15
つぶやく春を- 石瀬琳々短歌8*10-5-13
満ち欠け- ことり ...短歌710-4-20
桜並木- ことり ...短歌910-4-4
ジブリに心うごかされ- 窓枠短歌6*10-2-16
Je_te_veux- ことり ...短歌210-2-7
うたかた- ことり ...短歌310-2-6
あかい花- 石瀬琳々短歌9*10-2-4
すき、きらい。- ことり ...短歌110-2-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6